日記/555感想

拍手・絵文字ありがとうございます!!
押していただく時にTOPに戻るの手間かなと思ってwaveboxの場所を変えてみました


ピクト系列の情報漏洩、かなり大規模で恐ろしいですね…
件のサイトに登録はしてなかったのですがこれを機に使ってなかったサービスの見直し・パスワード変更などしてました

Web拍手とか、今のサイト名じゃない頃に使ってた忍者ブログとか
な、懐かしい… あとmixi
パスワード変えるためにログインしたら当時特撮方面でお世話になった方が現役で利用していてちょっと驚きました 元気そうで良かった
確かに同好の士で集まるのならあれくらいの規模がちょうど良いかもなあ


仮面ライダー555  49話,最終回

草加なんだかんだ皆に好かれてたんだな…

オルフェノク同士の殴り合い!
巧が木場さんにとどめを刺さず「言ったはずだ、俺は人間を守るってな。お前も…人間だ」って言い放つの、木場さんにとっては残酷な言葉だ…
でもその言葉あっての最期なんだな
オルフェノクと人間の話だけど主要キャラみんな人間くさいよね そこが魅力だと思う

ヤクザみたいな現場監督(脚本家)にパワハラを受ける琢磨くん

 

次から仮面ライダー剣だ!
個人的に初めて観た特撮なので思い出補正が強い
さっきプレミア公開ちらちら観てたけど…滑舌の件を置いておいても正直シュールなところ多いよな…(でも好き)
「何故見てるんです!?」「本当に裏切ったんですか!?」の状況とか
「だが私は謝らない」「そのパズルのピースは俺が飲み込んだ」等々の迷台詞
クウガから555ときてこれだから放送当時やたら叩かれてた記憶あるけどなんだかんだ終盤の展開は熱くて切ないし再評価されててよかった
…とか言いつつやっぱり細かいところ忘れてるので久々の視聴楽しみです


阿佐ヶ谷姉妹のおおむね良好手帳 2024 (永岡書店の手帳)
https://amzn.asia/d/iOWdzr4

サイト見ても特に情報ないから本当に出るのか?と思ってたら予約開始してた
色々改良されてる…!楽しみ


とある絵本画家の美術展に行ってきて元気を補充してきました!
世の中が解釈違い…みたいになった時のために、あらかじめコーピングリストを作っておくと良いかもしれません
1番しんどい時に遠くの美術館まで出かけるっていうのはなかなかできないのでレベル毎に分けたやつ

しんどいレベル強の時は

  • とにかく寝る!!!
  • 空腹感はネガティブを呼ぶので少しでも何か食べる
  • 過去にいただいたメッセージを読み返す
  • チャンネル登録してる飼い主さんや動物園公式(無断転載とかバズ目的のモヤっとする動画に当たると逆効果になるので)の動物動画を見る

…とか あればあるほど良いのでもっと考える
少し元気になってきたら音楽や好きな作品・個人サイト巡り、画集等々 創作に触れたり、好きな料理作ったりですかね

 

逃げ場だったはずの創作方面がストレスの種になってしまって本当困りますわ🤷 人に相談するような問題でもないし
創作知らない外部が好き勝手してるだけならまだしも(良くないが)、プロのクリエイター側も審美眼や倫理観・責任感がアレな人が結構な数可視化されたのがキツい
美大やイラスト講師すらも……思想が違うのはまだしも多方に暴言振り撒きまくってる人がいて驚いた 幸い私が勉強させてもらった本は大丈夫だったけど教本買う時は著者を調べてから買おうとおもいました
先日書いたイラスト専門学校の広告にAI絵もそうだしお絵描き講座や講師やってる方々が初心者絵描きを守る方向に行かないの本当意味不明…メイン顧客層では?

上記のような惨状は海外にもしっかり見られてて日本の漫画アニメ絵の信頼が無くなりつつある空気を感じるので 海外でのコミッションがし辛くなりそうだなーという懸念はありますが まあ元々活動らしい活動もしてない引きこもりだし絵を描くこと自体はまだ好きなのでゆるやかに続けていきたいと思ってますよ
50年以上前の絵本の挿絵や絵画を見るのも大好き、その辺りの画集はこの先も安心して見られるから大切にしたい

 

創作関係なくても最近特に「技術が発展すれば便利な世の中になるよね、AIってなんか未来的だね〜😃」…っていう大衆の空気を良いことに 勢い任せで色々蔑ろにしてるのが露骨でちょっと恐怖を感じますね
この間ニュースにあった「すぐ会社辞めそうな人をAI予測するシステム」とか

共同声明文
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

何を問題としているのかわかりやすい
声明出してる出版社の中にはAIグラビア写真集出そうとしたら炎上したので取りやめたり 全編AIで生成した漫画を売ってるところもあってどの面下げて…って気がしないでもない
声明出したからにはそういうダブスタだろって突っ込まれるようなことはし辛くなるし、風向きが変わればいいんだけど

補助に使うにしてもクリーンを謳ってるAdobe Fireflyですら 学習させてるAdobe Stock素材にAIで生成した特定アーティストっぽい絵を登録されることが多発して対応に追われてるし、そもそも真っ当に素材作ってた人が「AIの素材にされるために作ったんじゃない」と憤ってるのを見た ゴタゴタはそう簡単に解決出来ないと思う
画像だけじゃなくChatGPTとかの文章系や 声優さんの声を勝手に素材にして販売している(「本人ではなくそっくりさんの物真似声です!」とか言ってる)のも問題山積ですよね…学習元開示義務は必須だな

 

楽しくない話題なので もうサイトに書くのやめようと思ったけどやっぱり折に触れて吐き出していきたい なるべく愚痴ではなく意見の整理として…暗黒面に落ちないように気をつける
収益化&ブロック機能の存続危機でスラム化が加速するイーロン城で情報収集なんてするもんじゃないんだけどなかなか報道されないし、署名やアンケート等の活動も見つけられないからなー…

一般人が出来ることはたかが知れてて数ヶ月後すらどうなってるのか全く分からないけど問題のある技術の使用はダメでしょって空気を作るのは大事だと思う 一部プラットフォームはそれで(一応)AI禁止になったし

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TOV15周年/特撮感想

拍手・絵文字ありがとうございます!
クーラー部屋に居ようが夏の熱気や湿気が無理すぎて毎年何も出来ない…休み中に何かしら描きたいとは思ってるんですが


TOVが15周年でした!おめでとうございます!

遊んだのがSwitch版だから個人的にはそんなに長い年月が流れた実感がない
15年前のゲームとは思えないくらい(リマスターにあたって色々調整はあったんだろうけど)面白かったな


仮面ライダーギーツ 20話くらい

新シーズン始まってアモングアス始まってた
ほんと今っぽい要素を色々詰め込んでるんだなー

女の子ライダーってナーゴだけかと思ってた!狼モチーフいいね
最初嫌なキャラかと思ってたけどナーゴと打ち解けてよかった
でも追放されたナッジスパロウがインポスター…デザスターじゃないならこの子しか居なくない?と見せかけて…更なるどんでん返しが?!
…とか思ったけどそんなことはなかった

福くんさんギーツが推しなんだ
ただの1オーディエンスの状態からどういう経緯でライダーに変身するんだろ

仮面ライダー555 47,48話

雅 人 散 華
村上さんが脚本の井上氏に「誰に殺されたくない?」って訊かれて「木場にだけは殺されたくない」って答えたばっかりに…
しかも今まで自分が変身してたカイザに変身されて首を折られるっていうね 人の心無いんか?!
生身の状態でとどめを刺され、真理に看取られるわけでもなく岩陰でひっそりと灰化して死ぬ いくら草加でもあんまりだ

それはそれとして最後まで一切歩み寄ろうとせず嫌味を言われっぱなしだったのに草加がピンチだと聞くと急いで駆けつけようとするたっくん
オルフェノクとか関係なく聖人すぎるよ

どうしようもない事だとは分かっていても555の続編やるなら木場さんの存在は必要不可欠だったよなぁ…

今週配信分で555もとうとう最終回
次は順当に剣配信かな?

王様戦隊キングオージャー 22話

シュゴッダムが大ピンチなので他国の王や国民に協力を仰いで城を動かすのに必要な素材集めや時間稼ぎをしてもらう
ヤンマ総長は軽そうに見えて要所要所でしっかり国王としての覚悟を見せてくるのカッコいいな

城が巨大ロボに変形して素のギラが「えっ怖い!!誰かー!!!」ってアワアワしてたの面白い その後すぐに邪悪の王に戻ったけど

戴冠式のシーンすごく良い最終回みたいだった
何回最終回やってるんだこの作品

シュゴッダムが無事守られギラが思わず「国民は歯車だ」ってラクレスみたいな事を言っちゃって、慌てて「誰一人欠けても国が回らなくなる」と真意を語ったシーンは果たしてどういう意図なのか…
もうそればっかり考えてるけど、この兄弟の着地地点がどこになるかはキングオージャーにおいて相当重要ですよ
もともと城の変形システムの研究もラクレスがやってたものだし

次いきなり夏祭り回!!!皆の浴衣!!!
こういう美術に気合入ってる作品のお遊び回めちゃくちゃ楽しみ
お遊び回といってもまた重要な話が出てきそうだけど

イシャバーナチームもキャラ濃くて良いな…(またダンス動画見てる)
メイド長さんが戦闘能力高い動きで素敵
どのチームもどのキャラも個性が溢れてて見どころが多い 期間限定公開なのがもったいない

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

ザレイズ/555/戦隊感想

ちょっとサイトのお引越しを予定してます

URLとかは変わらないので来てくださっている方々に影響はないと思うんですが
以前引っ越した時は日記データが全部吹っ飛んでしまったので今回は抜かりなく移動したい
どうせなら改装したいな~


久々のコミッション

スマホゲー日記をつけようと数カ月ぶりにTumblrにログインしたら依頼のメッセージが来ていてめちゃくちゃ焦りました
しかし送られてきたのは2日前だったのでセーフ
なんとなく第六感が働いたのだろうか

色々あって完全前払い制にしたにも関わらず依頼していただけてとても有り難い
少しでも安心してもらえるようこまめに経過を報告したりしてました
喜んでいただけてとても嬉しかったです
やっぱりコミッションならではの緊張感と達成感って良いな

Twitter(何となくXと呼びたくない)メインで請けていたので別の所から頂くとは思ってなかった
今や安定して連絡取れるような場所じゃなくなっちゃったからなー
その上 E論がTwitterのデータでAI作るとか言い出したせいで海外のイラストレーターさん達が続々と撤退し始めていて悲しい
ネットに絵を上げる以上は無断転載やら何やらのリスクからは逃れられないものとはいえプラットフォームに強奪されるようになってしまったのはねぇ…
BlueskyやThreadsが海外での主な移転先っぽいけどBlueskyは招待制だしThreadsは個人情報の収集と紐づけがエグいからやる気になれない

Glazeという目に見えにくいノイズを絵に乗せてAIに学習されるのを阻害するツールというものがアメリカで開発されているので
Webバージョンがもっと一般的になったらとりあえずそれをかけてTwitterとTumblrに宣伝用の投稿だけするかなー
今はAI利用者が生成物にGlazeを使って無駄に負担をかけるのを防ぐため(図々しいよなほんと…)DMでの利用申請が必要なんですがDMの回数制限に引っかかってなかなかスムーズにいってない模様

自分が学習されることの懸念よりAIもどきのせいで絵を気楽に投稿しづらくなったりコミッションでもお互いこれまで以上に気を遣わなきゃいけなくなったことが腹立たしい
何が技術の進歩じゃ 創作文化は退化しとるわ



150連でなんとか新規魔鏡と鏡装コンプリートできました!!!よかった!いっつもギリギリで心臓に悪い!
なんかしれっとパティのバーストリミッツ鏡装増えててびっくりした
無事天井でした まあ他3人は引けたお陰でコンプできたから…

性能的にはバースト状態で結構範囲広そうなハヴォックゲイル連発できて連携だと近接技にもなるレイヴンの鏡装が良さげかもしれない(そもそもアリーヴェデルチの範囲が狭すぎた)
パティも秘技だと当たり引くと範囲回復+クリティカルアップで結構良さそう
クリティカルゲーなベストヒーローズで真価を発揮出来るか!?

イベントは皆わいわいしててああ〜そうそうV勢のこういう空気が好きなんだよ〜って感じで良かったです イエガー達も出てたし
パティも結構出番多くて嬉しかった ゲーム的には不遇な方だけどシナリオ担当には愛されてる気がする
キール研究室が作った自動駆動車に颯爽と乗ってフレンを迎えに行くユーリ
運転したことないのに教習所の教官の如く色々言うフレンが見えるぞ

クロスオーバー魔鏡引けると見られるスキットも良かったなー
本当は助手席に座りたいけどフレンに譲ってあげてたラピード でも他の人に譲る気はないって
それを理解しつつ助手席を奪おうとするパティの図…あまりにも私特過ぎでは???!
本当ありがとうございますザレイズ運営!!

オーバーレイと換えられるのに意外と安かったからコツコツ貯めてた有償石でセレクトチケット買っちゃった
引けてなかったおっさんのオバレとカロル探検隊と引き換えました


555この間の配信分いそいで観ました
すごく大事な回だし見逃さなくて良かった

啓太郎、初期はオルフェノクにびびって、あんな奴やっつけちゃえ!とか普通に言ってたけど 巧のこととか色々あって乗り越えてきたからこそ「人間もオルフェノクもみんな幸せに生きてほしい」って考えに至れて長田さんの事も受け入れられた
悲惨すぎる生い立ちだった長田さんもそんな啓太郎のお陰で最期に「わたし、幸せでした」と心から言うことが出来たんだよなぁ

名前だけとはいえ本名でメル友やっててこんなに長い間お互いに気づかないことある??って思ったけど
この2人には幸せになって欲しかった…

長田さんの死によって木場さんと巧もどんどん違う道へ行ってしまう つらい


王様戦隊キングオージャー 22話

ボシマールさんクランクアップだったんだ…もう出てこないんだ…
賑やかしくらいの認識だったのにまさかのエグい展開、過去回想で幼い兄弟を見守ってた本物のボシマール思い出したらつらくなってきた
天下一舞踏会でチームシュゴッダムとして踊ってる彼も本物だと思いたい(それはそれでまた辛いが)

今回の怪人の声 竹本さんだったの!??
ヴェスペリアのおっさん役で知った時、過去にニチアサにも色々出てたらしいと聞いてから初めて遭遇したかもしれない…なんか聞いたことあるようなって気はしてた

何故かゴッドクワガタだけギラがいればシュゴッドソウルすら無くても動けるっていうのと冒頭でダイゴーグがソウル食べて巨大化してたシーンで
ギラが幼い頃兄貴に一度だけ食べさせてもらったという例の思い出の料理が実はクワガタのソウルで、それでギラだけ特殊能力を持ったのではという説が既にネットで持ちきりっぽい
それっぽいけど理由は何なんだろうね 今に繋がる意図があったのか兄も幼かった故の軽はずみな行動か
ギラがなんで養護院にずっと居たのかもまだ明らかになってないし
いやー先が気になる


拍手・絵文字ありがとうございます!

拍手返信

7/28>>

個人サイトいいですよね~!
ここ最近のSNS(特にTwitter)のゴタゴタで 運営に左右されにくく好きなように運用できる個人サイトが居場所の一つとして 今まで以上に見直されてる感じがします
サーチエンジンが新しく出来るのも、そこが賑わっているのを見るのも嬉しくなりますね

ここにも長く来てくださっているとのことで、すごく嬉しいです~ありがとうございます!
サイトを通じて自分が好きなものに興味を持っていただけるのは本当におたく冥利に尽きます!!
システム手帳はリフィルによってスケジュール帳やメモ帳、ポケットファイル等々自在に使えるのが利点だと思うので もし一目惚れするような手帳本体に出会ったら検討してみてください!

体調もお気遣い頂きありがとうございます…まさか罹ってしまうとは思わずショックでした…暑さで身体が弱ってたせいかもしれませんね
これから夏本番なのでどうぞご自愛ください

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

555/戦隊感想/らくがき

暑さで溶けている間に拍手・絵文字ありがとうございました!

 

最近読んだ本

世界の文化を知るのが好きなので読んでてワクワクします
麺と言ったらなんか米や小麦で作った細長いもの全般をイメージするけど中国語だと「麺」は小麦で作ったもの限定だとか ビーフンとかは「粉」

ビャンビャン麺食べてみたくなって買った 冷凍食品のだけど

他のシリーズも読んでみたい!

 

シン・仮面ライダーがアマプラに来てる
せっかくだし庵野監督のあれこれ観ようかな

ジブリの新作も気にならなくもない ジブリって配信サイト来ないし
でも暑くて外に出る気がしない…


仮面ライダー555  41,42話

たっくんがやっと皆の元に帰ってこられて木場さんに「洗濯物ないか?タダで洗ってやる」って電話して啓太郎も一緒に皆で笑ってるの本当一瞬の平和って感じで泣ける

あんまり台詞無いけどクラブオルフェノクの声松田さんが友情出演してるんだよね  なぜ蟹

何気に555もあと数話かー結末だけは覚えてるから気が重い

 

王様戦隊キングオージャー 20話

まさか今度こそ裏切るのか?と自身の株を下げてから上げるのが上手いなカグラギは

ラクレスよりバグナラク陣営の方がシンプルに鬼畜…「とっくに骨になってる頃でしょうかねぇ」はエグい

民は道具と言い切りつつ側近が既に殺されていたことにショックと怒りを隠しきれてない感じだったからまだ分からんよ
結局あそこまで暴虐の王に固執する理由も分からないまま崖落ちしちゃったし

王の座も側近も国民の信頼も失い、手を結べていると思っていたカグラギやバグナラクに裏切られ…自業自得とはいえこの後どうするの?
前回の決闘でギラの方が崖落ちした時は他国の王様達が助けてくれたけど、ラクレスは助けてくれそうな人居ないっぽいのも悲しい

この件は一旦置いておいてしばらく従来の戦隊みたいな単独日常回みたいなのが続くんだろうな〜
そういうの楽しみにしてたけどこの状況下じゃちょっと上の空になってしまうかも

ギラは本気でシュゴッダムの王の座を奪うつもりはなくて、兄が罪を認め昔の理想を取り戻してくれたら決闘も降参する=王家を追放されて一生牢屋暮らしになってもいいとまで思ってたわけで…
公式サイトの「本当の兄弟のように現場でも仲のいい二人」っていう文を見てううう…ってなるくらいには良い感じに和解してほしい

それにしても先週の小物化はなんだったんだよ

 

今回素面アクションが多かったの良かった
ヒメノ様の剣戟で翻るドレスずっと見ていられる

 

スピンオフ見た ラクレスが王冠ゲットしてたのそんな序盤だったんだ
研究者たちへの態度見ててもやっぱり本気で暴君やってるとは思えないんだよね

らくがき

いつかメインキャラクターちゃんと描いてみたいけど
衣装も髪型も複雑すぎて全然分からん…
ギラの髪型って万丈のエビフライの強化版か?

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

落書きとザレイズと特撮感想

記事タイトル考えるの面倒だけど無題や日付だと何を書いてたか分からなくなる
まあ最近はだいたい特撮の感想なんですけどね

 

床に置いた段ボールに処分する本を入れようと屈んだら家具に思いっきり額をぶつけました たんこぶとか何年ぶりだ…
幸い大したことはなかったんですが、家の中でもうっかりで大怪我することもあるので気をつけないと


うわーTOV15周年イベントこのタイミングで来るかー ケロロコラボ比較的沼らなくてよかった(それでも100連以上したけど)
ユーリとラピードのCO欲しかったから嬉しい
アスタリアの共撃と同じやつかな?
リタとエステル、おっさんとジュディスのCOも気になる
引けるかなぁ… クレストリアもちょっと引きたかったけど無理ですね…

イラストどれも素敵(リタのザレイズオリジナル水着かわいい)だけどオープンカー運転してるユーリ…免許持ってるのか

なんかTwitterでリプライやリツイートするともらえるポイントでゲーム内のガチャ券とかと換えられるキャンペーンやってるけどほぼROMアカなので蚊帳の外
景品にヴェスペリアチケットがあるなーイベントまでもう少し石を貯める猶予があって欲しかった


下書きもなくなんも考えずに描く落書き楽しい〜〜!!
戦兎の隣に万丈描きたかったけど上手くいかなかったのでリベンジするかも

目の色をそれとなくイメージカラーにするのが好きなおたく
公式グッズもやってたりするよね
ただ自分の目の描き方のせいもあるけど赤い目だとちょっと悪役っぽい印象になってしまうので本当にそれとなく色をつけるようにしている

 

暑くてPCやiPadの熱が怖い
夏は本当に活動しにくい…


龍騎のファンタスティックコレクションを買い直したぞ!
本編終了後に出ただけあって情報量がすごい

須賀さんのインタビューページによると
49話で編集長から「お前の信じるものだよ」と背中を押してもらったシーンの後 本来なら花鶏の自室でその言葉を改めて考えて決心を固め、蓮と少し会話した後2人で戦いに赴くっていうシーンがあったのにカットされてしまったらしい

残念だけどそういうシーンの存在が分かっただけでも良かった 脳内補完します

他にもキャストさんの自分なりの役の解釈やどういう経緯で龍騎が作られたのかとか知れて面白い
本当奥が深くて色々なエピソードを知りたくなるなあ


ギーツ 〜11話

第二シーズン開幕
おじいちゃんライダー もしかして最高齢変身者では
このおじいちゃんがデザ神になって若返った世界での第三シーズンで正式なメインライダーになったら面白いのに
でもなんか誰が勝ち残るのかに注目するような作品じゃない気がしてきた
今の所はDGPの謎を追いつつギーツ無双を楽しみましょう〜って印象

555  39,40話

アクセルフォームのインパクトが強すぎてあんまりブラスターフォーム覚えてなかったんだけどスマートブレインの衛星があるんだ!??あと空飛べるんだ

お話の記憶も飛び飛びなので澤田くんのポジションとか巧のあれこれとか観て思い出すって感じで面白い

 

王様戦隊キングオージャー 19話

初めて王様戦隊キングオージャーを名乗ったのも6人並んでの変身も格好良かった!
さすがタイトルを冠したサブタイトル回 気合が入ってたな!神回!

…と言いたいところだけどラクレスの動向が気になって仕方ない
バグナラクなんかと手を組んだせいで速攻で国を乗っ取られただけでもだいぶ間抜けなのに普通にアワアワしてるし
逃げ延びた先でヤンマ達と鉢合わせて「おお、助けに来てくれたのか!」みたいな事言い出してラクレスさん?!?!!ってなった
お相手はあなたが先々週ノリノリで侵略しようとした国の王ですけど??
当然詰められてブーブークッションの刑に処されるっていう…

おそらくギラが掲げるような理想だけじゃどうにもならない理由があって どんな手段を使ってでも国を統一しないといけない、でもそれが裏目に出てしまったって話で
(そしてそのどうにもならない事は皆で力を合わせて解決してみせるよ!で丸く収まるのが個人的な今後の展開の希望)
エーデルガルトみたいに覇道を突き進むキャラだと思ってたから急に小物感出してきたのにはかなり困惑した
もしかしてゲロウジームが擬態でもしてたん?

そんな兄貴にギラは敢えて決闘裁判を申し込んだみたいなのでその戦いの中で色々判明するのかな
勝つために兄貴から奪った王冠の力使っちゃうのかよ!と思ったけど公式見たらラクレスもキング化してた 玉座と王冠の取り合いかー
「波乱に満ちたまさかの展開」が良い方向だと信じて次回を待とう

 

仮に丸く収まったとして過剰ないじられキャラ・ネタキャラ化するのは止めてほしい 東映式の禊の済ませ方なのか知らないけど
この間出てた変身前のイラストが描かれた公式グッズTシャツなんかも何故かラクレスだけ変顔で描かれてて嫌な予感しかしない…
役者さんの人柄も影響して ちょっと愉快な一面も?くらいなら良いんだけどな


 

拍手返信

拍手・絵文字ありがとうございます!
暑い時は絵文字連打してストレス発散して頂ければ…🫠

13日>>

素敵なカラーパレットがたくさん載ってる本って眺めてるだけでもわくわくしますよね!
サイトを夏っぽくパキッと爽やかな配色にしてみても良いかな〜と思いつつ、結局自分好みの色になりそうです
暑くてなかなかPC触れませんが何とか変えたいです…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna