戦隊45話/剣45,46話

拍手・絵文字ありがとうございます!

主に頭の中にある情報の整理や感情を書き捨てるなら紙の日記、写真やスクショなど記録として長く残すつもりならデジタルの日記アプリと使い分けているんですが
こういうアプリで怖いのが改悪やサ終

最近iPhoneでジャーナルというアプリが増えていて これなら消えることはなさそうだしこっちに移ろうかな?と迷ってます
ちょっとUIがとっつきにくいんですよねー過去記事も探しにくい
カレンダー形式で見返せるようになればいいんだけど
これからの改良に期待


うわーーっ忍者ピーチカッコいいしかわいい
ピンクじゃないピーチ姫新鮮だな オデッセイでも色々な色の服着てたけど
単に見た目にメリハリをつけるためかジェンダー的なあれこれか
10年くらい前なら多分どの衣装も全部ピンクベースにしてたような気がする

買うのは大神クリアしてからだな…


王様戦隊キングオージャー 45話

すげえ絵面

「お兄ちゃんは大丈夫だから!」のシーンと赤ちゃん返りした王様2人をノリノリであやすジェラミーが良かった

スズメちゃん、10年前は隙あらばラクレスを殺してシュゴッダム奪うつもりだったのね
ラクレス側も当然良い感情を持たれてないことは承知だっただろうから指輪にメッセージを残して協力してもらおうとしたのは本当に賭けだったと思う

モルフォーニャも獄中出産で生まれた子だったとは…重い
10話くらいにあった鍵開けシーンは伏線だったのか
無気力系に見えても次期王になるためちゃんと努力してたんだね
でもやっぱリタの後継というには歳そこまで離れてなさそうなのはどうなんだろ
捨て身の封印術を継承してるし何かあった時のため早めに後継が必要なのかもしれない…

リタとカグラギという一見珍しい組み合わせだけど国のために本心を隠しているっていう共通点があった
捨て身の氷結封印をカグラギの炎の力で中和するのも意外な展開だったな
ちょっと前まで封印の力の為にリタを連れてきてたあのカグラギ殿が…
ていうか属性が火って意外だな〜
作物を燃やす火、機械を破壊する雷、法を無視して裁く氷とそれぞれ自分の国の特性と相性が悪い力らしい (ギラの始祖光来は?)
ヒメノは次回予告の「こんな醜い力、お前にしか使わない」のセリフから強制的に命を刈り取る力と予想 こええ
命を救う能力に長けていると同時に命を奪う術も持つってザラキ持ちの僧侶みたいだ

次週とうとうVSグローディ ヒメリタ見られるかと思ったらヒメノ&ジェラミーっていうこれまた珍しい組み合わせだった
でも色々な王様達の組み合わせも観てみたかったからこれはこれで有り
今回みたいに2人だけで全部解決しちゃうわけではなさそうだし

仮面ライダー剣 45,46話

これから総集編が始まるかのような冒頭にびっくりした

ケルベロスめちゃくちゃ強キャラだったけど意外とすぐに倒されてしまった
アンデッドと融合したモロボシ…天王寺のヴィジュアルのインパクトよ

今までバラバラだった4人が集まるの熱いな~4人並んでの変身格好いい

職場崩壊してからフワフワした勤務状況になってたのに未だにBOARDからしっかり給料もらえてたことに驚きだよ
広瀬さん他人事みたいに驚いてたけどライダーじゃないからクビになってなかったのか?

アンデッドに支配されていた一方でアンデッドに助けられた睦月が金居に歩み寄ろうとするの良い
金居(ギラファアンデッド)あんまり記憶になかったけど実質生き残りアンデッドなだけあって格好いいじゃん
あくまで自分の種族>>>>人間って考え方だから天王寺あっさりトドメ刺しちゃうし人間と共存するつもりはない
共存っていっても結局人間中心の世界で人間として生きろってことだからな
始はその道を選びたがってるけど金居は違った


ラジレンジャーで神谷さん達が「俺らの年代だと特撮観てもすぐ忘れちゃって何度でも楽しめるから」って言ってて同年代ではないけどわかる〜ってなってしまった
剣だってこれでも2周は観てたはずなのに

好きな悪役ってテーマ、考えてみたら特撮に限らず悪役で特別好きなキャラってあまり居ないかもしれない
超人機メタルダーの暴魂トップガンダーめちゃくちゃ格好良くて好きだったけど悪役かっていうと??
浅倉や東條はあの2人がいないと龍騎の話全然進まなかっただろうし好き

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

戦隊44話感想

りんねちゃん本編でも変身するんだ(ガッチャード)
なんか2号扱いらしいけどヒロインが2号ライダーってすごくない?
555の時は3号ですら女が変身したら玩具売れなくなるからぼかされてたって聞いたのに
時代が変わったとはいえメイン顧客層は男子なのは変わってないと思うんだけどどうなんだろ

読み返してて思ったけど今のブログ形式だともっと記事タイトル分かりやすくした方が良いかもしれないですね
『ざっくり何について書いてるか』は最初のカテゴリやタグで察せられるけど具体的な話数・タイトルは読んでみないと分からないのはちょっと面倒だった
普段は読み返すつもりで書いてるわけじゃないからなぁ


王様戦隊キングオージャー 44話

本編でもラクレス マークⅡになってしまった…
特にンコソパに対しては何度も本気で滅ぼすつもりで侵略してたし いくら世界を救うためだったとはいえ簡単には水に流せないよね
やっぱりただのアホ回じゃなかった!そりゃもう佳境だし!
皆が一つにまとまることを見越して敢えて揉めるようなことを提案したお兄ちゃんやっぱ有能
序盤で破棄された五王国同盟が紆余曲折経て六王国同盟となってやっと結ばれた

厄介な洗脳能力持ちだったヒルビルが久々な気がする赤青コンビの活躍でとうとう退場
長い間苦しまされた強敵だったのになんか雑に特攻して死んだ感が無くもない
なんにせよこれで戦いがだいぶ楽になるのでは?でもミノンガンの時空歪める能力もだいぶチートだな

ここ2年くらい「技術が進歩さえすれば人間なんてどうでもいい」みたいな一部テック界の暴走を散々見てきたので
(人の助けになると思ってたから色々見逃してたけど流石に好き勝手し過ぎじゃね?規制するよ?という流れが世界的にも来はじめているという記事を読んだ)
今回の展開には思うところがあった テック系に限らないけど強大な力で万能感を得てしまうのは怖いよなー…ぶん殴って正気に戻す存在は必要
「あくまで王様であってヒーローではない」ってこういう側面もあるのかも

今回の兄弟かわいい要素
「素でお兄ちゃんって呼びかけて止める弟」が見たかったんですありがとうございます
和解してからさり気なく兄弟入れてくれるのほんとありがてえ 毎話頼む
ヒメリタも欲しいけど多分グローディ倒す時にくれるはずなので楽しみにしてる

今回ヤンマとシュゴッダムの国民だけじゃなくてリーダー争いが激化しちゃったのもヒルビルの洗脳の影響なのかな?洗脳効かないカグラギだけ助けに来てたし
でもあの流れで食らうような隙がなかったからちょっとよく分からなかった
あの王様達だから正常でも凶器持ち出しデスマッチに発展してもおかしくはないか……?

来週は後継者問題の話なのかー 意外にも世襲制の国が少ない
ゴッカンはモルフォーニャが後継者候補っていってたけどトウフは別にクロダさんというわけではなさそう
もしこの間の予想みたいにラクレスが表向き死刑執行された扱いになったらスズメちゃんはどうなるのか…今の時点でも大罪人の元王様の妻っていうなんとも言えない立ち位置
そもそも王国民は現状をどう認識してるんだろう
いきなり出てきたシュゴ仮面が国を治めます!ギラは極悪人でした!違いました!やっぱりギラが国王です!って大混乱ってレベルじゃねーぞ


ラジレンジャー聴きました

ラクレス役の矢野さんがゲストに来る!
次の次の次の??回っていつだか分からないけどもう最終回間際では
その頃にはどういう展開になってるんだろうなあ…楽しみやら怖いやら

印象に残った東映特撮ソングコーナーで
『何人でも来い』『一人でいいさ』ってどっちだよ!ってネタに爆笑した
特撮オタだった頃よくツッコんでたなー懐かしい
(本当は「何人来ようが一人でやっつけてやる」って意味)
ジャスピオンの楽曲は私も大好き 熱風野郎という今じゃ出てこないワードセンス最高
メタルダー挿入歌の『ダッシュ!サイドファントム』も哀愁感あって好きなんだけどいきなり「爆走ロードに翼を広げ」って歌詞が出てきて聴く度(爆走ロード…)って思ってる

このコーナー長くやってほしいなぁ
昭和特撮の歌詞はなかなかぶっ飛んだのが多くて面白いぞ
仮面ライダー数えうたとか

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

らくがき/特撮感想

九井先生のブログの存在を今更知りました
何気ない静物、仕草の落書きもめちゃくちゃうまい というかそういうの描けるからこそ上手いんだろうな
ゲーマーエルフの漫画に笑ってしまった
こういう架空の種族がいたとしたらこういった行動するんだろうなっていう説得力を持たせられるのってすごいなぁ

ラクガキ本出るんだ!?買います
ダンジョン飯のガイドブック完全版も欲しい
以前借りて読ませてもらったけど世界観をより深く知れて面白かったと思う


👑43話らくがき

シュゴッダムに向かうギラの背中を見つめるラクレスの目がもうお兄ちゃんの目なのよ
というかヤンマがサラッとラクレスが得た不死身を倒す力をコピーして皆に送ったとか言ってて笑った すごい技術力だな!
来週明らかになる封印された力ってそれとは別で必要なのか

ちびジェラミー、相変わらずキザっぽい口調なのに本心は「母様がいないとなにもできない…」なの可愛いんだけど当時そんな心境でずっとひとりぼっちだったのかと思うとつらい 友達出来てよかったね
そういえば側近のゲロウジームどこ行った? 襲撃された時本当にやられちゃったとしても触れられなさすぎでは…?

終盤なので過去の感想を読み返してました
最初はゆるく観てたにしても話数が飛んでるなと思ったらカテゴリ分けてない・タグついてない記事が結構あった
手動なのでどうしてもつけ忘れてしまう…後のためにもタグ付けはしておいた方がいいな
読み返しているうちに時の流れの速さともうすぐ終わりなんだという実感が湧いて悲しくなってきた
リアルタイムで追えて良かったな どう終わるのか分からないからまだ油断できないけど(なんかトラウマでもあるのだろうか)

仮面ライダー剣 41,42話

めちゃつよギラファアンデッド出てきた
変身畳を砕くとか相当強い

睦月好きになれる要素無いって言っちゃったけど
前回から今回辺りの虎姐さんとか望美ちゃん相手に非情になりきれないところとか
でも周りが強くなっていって焦っちゃうところ、色々な人に助けられ苦難を乗り越えるところ若さって感じで微笑ましい
虎姐と2人でおにぎり食べるシーンは名シーン

皮肉にも強さに拘りすぎてレンゲルだけ強化フォームもらう時間無くなっちゃった
まあカテゴリーAに打ち勝ったのが実質パワーアップだから…
それに20周年とかでギャレンみたいに何か貰えるでしょ
個人的には後づけスピンオフにはあまり興味ないが

ライダーもアンデッド達も人間の勝手で開かれた偽のバトルファイトに踊らされてたっていうのがあまりにも哀しい
睦月を支配するカテゴリーAにKとQの力で対抗するためわざと封印される虎姐さん……
ここで嶋さんも出てくるのずるい😢 無駄死に(死んでない)じゃなかったんだ良かった


拍手・絵文字ありがとうございます!心が荒みやすい今日この頃、とても助けられてます

拍手返信

>>>1/8 あけましておめでとうございます!…

明けましておめでとうございます!🎍

キングオージャー見始めたんですか!??わーいやったーーー!!ありがとうございます!!
原作に興味を持っていただけるのオタク冥利に尽きます…本当に嬉しいです
CGすごいですよね、私も戦隊観たのは久しぶりだったので進化に驚きました
毎回映画みたいだなーと思いながら観てます

実は私も過去の感想記事見返してたんですが王様戦隊のタグを付けてなかった記事がいくつかあったので付けておきました
散りばめられていた謎が色々明らかになった今、改めて読むと若干恥ずかしいやら味わい深いやら…
こうやって簡単に見返せるのもブログの良いところですね
もし好きなキャラやエピソード等ができたら是非教えていただけると嬉しいです✨

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

戦隊感想

拍手・絵文字ありがとうございます〜!!
勢いで描いちゃった今週放送分の感想ですネタバレ注意
感想絵も描きたい
キングオージャー、アマプラで全話追っかけ視聴できます(ダイレクト宣伝) 今なら1日1話のペースでも最終回放送日に余裕で追いつけるぞ!

王様戦隊キングオージャー 43話

・従順なフリをして反逆の機会を伺っていた先代のコーカス王が「地球を滅ぼすための力が欲しい」とダグデドに言ったらホイっと王妃の胎内に宿ったのがダグデドと同様の力を持つギラ
王妃はギラを産むと同時に亡くなった

・先王はこの機会を逃すまいとギラにシュゴッドソウルを大量に取り込ませ こちらの命令だけを聞く兵器にしようとするが、ラクレスはたった一人の弟にそんなことは出来ないと拒否
先王も本心では家族を守りたかったが王として心を鬼にし人類を救おうとしていた

・ボシマールさん、いきなり出てきたカメジムの擬態に気づくほど有能な家臣だったんだな
こんな早い時点で殺されてなり変わられてたんだ…惜しい人を亡くした
カメジムって闇に蠢く者感あるよな

・スパイとしてボシマールになり変わったカメジムにより先王の企みがバレてしまう
先王はカメジムとグローディを相手に変身して戦うが元々病を患っていたこともあり……
逆らったことへの見せしめとして『神の怒り』が起き各国が大変なことになっている中
残されたラクレスが暴虐の王を演じることを決意し今に至る

ラクレスの独白と同時刻にミノンガンが時空を歪めシュゴッダム国民の年齢がめちゃくちゃに
駆けつけた王様達も子どもになってしまう

ちびジェラミーが異様にかわいい
カグラギあれで10才は無理があるだろ😂
マインドも小学生に戻っちゃって(普段とそこまで変わらない気も…)ヤンマがジェラミーにちょっかいかけてヒメノが「もー男子ー!!」ってやってるのかわいいな

ギラが子どもから元に戻った衝撃で幼少時の記憶を取り戻し、ずっとラクレスに守られていたこと、自分の中にゴッドクワガタ(クワゴン)のソウルがあることを知る
シュゴッドソウル1つ取り込んだだけだからちょっと記憶失う程度で済んだんだね…
ダグデドの対抗策であることは変わらないけど道具ではなく人間、ギラとして生きていてほしいという想いがグッとくる
信じた通りギラは自分の意思で戦うことを選んでくれたしなぁ…

いくら世界を救う大義名分があったとしても多数の国民を犠牲にしたことは許されない、今まで語った真実は隠し自らを『最悪の王』として語り継ぐべきだと言うラクレス
リタも「考慮する」と応え彼を死罪とするが、執行猶予の間 共に戦い少しでも罪を償うように命じるのだった


死刑判決食らったままなのが不穏だけどこれで改めて兄弟が和解した~~~やった~~
あの場面で死亡フラグ回避したのに最終的にやっぱ死にましたとかやらないよね?
死なないにしてもラクレス本人が言うように犠牲が大きすぎて100%ハッピーエンドということにはならなさそうなのが…スピンオフでも「後に「最悪の王」として語られる~」みたいなナレーションあったし
表向きは死刑執行されたことにして城内でひっそり家族と生きるって着地になるのかなぁ
それも辛いが視聴者としては大切な人たちと生きていてくれれば…うーん

次回予告でまた王様達のIQ下がってて吹いた😂 お兄ちゃんはなんか檻に入ってたな?
いやー面白いけど本当重たくて観てて胃が痛いからこのくらいのギャグは全然ありだよ
ただライダーみたいに敵側から味方になったキャラの過度なネタキャラ化みたいなのは止めてほしい
まぁまたギャグで終わらずにとんでもない展開を織り交ぜてくるんだろうな

もうね、当初から兄弟に関して和解して共闘したりしてくれるんじゃないかと淡い期待もってたけど期待以上の描写と演出してくれてえらいことですよこれは

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

取り急ぎ戦隊感想

先週の予告見てもうお兄ちゃん死ぬじゃんこれ…なんて救われない展開なんだと絶望してたけど、
この間のお誕生日写真や公式周りの雰囲気(フラグ立てまくりの予告の割に皆ラクレスの過去が語られることだけにフォーカスしていて悲壮感がなかった)見てちょっと期待したりしつつ、でも普通に内臓へのダメージやばそうな攻撃食らっちゃったし…いやギラが爆発からかばったなら大丈夫か…?!
視聴中そんなことばかり考えてたので細かいところが頭に入ってきてないです
一先ず安心したから改めて観よう
2人並んでの同時変身めちゃくちゃ格好良かったな

当初は普通に敵との政略結婚だったのにラクレスの真意に気づいて影で協力し続けたスズメちゃんいい女過ぎるだろ
最終回でギラを夫婦並んで見守る図が想像できるわ

自分が弱い故に弟にすべてを託すしかなかった卑怯者と自虐する兄と初めて「ラクレスの弟」を名乗ったギラ、民を救う王になることを誓ったギラに笑って「頑張れよ」と言い残すラクレス、倒れたラクレスを抱きかかえて「お兄ちゃん…」と呼ぶギラの一連のシーンがもう!! 本当にありがとうございます!!!!!
やっと昔の兄弟に戻れたんだ…😭 やっぱこんなところで死んでる場合じゃないよ

助かるのならやっぱり今まで散々迷惑かけられた他の王国の王達が全力で助けて思いっきり借りを作るパターンかな?と思ってたらやっぱりそうだった
「絶望的ね。私以外には処置出来ない」って台詞でヒメノ様~~~~~ってなったわ
本当ヒメノ様頼もしすぎるんよ
ヤンマ人工心臓って言ってた?レイヴンのおっさんみたいになってしまうのか
ただリタは気を利かせて無罪にすると思ったら次回予告で真逆の死罪判決だった
流石にそのまま死刑は無いにしても まだ一波乱ありそう
それにギラ自身の経緯はまだ明らかになってないからなー
来週無いの分かってたけどつらい つらいけど鬱々とした気分で放送を待つことにならなくてよかった

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna