日記/メッセージ返信

拍手・絵文字ありがとうございます!
なんだか絵文字が並んでるのを見ると和みます
サイトさんによって絵文字のチョイスに個性が出ているのが楽しいです
そろそろ秋らしい絵文字に変えたいけど気温が全然秋じゃないんだよな~~
でも日没時間は確実に早くなりましたね


倉庫の火事で在庫が焼失した阿佐ヶ谷姉妹の2024年の手帳が普通に届きました
出版社のサイト見てもまだ対応についてお知らせなかったから半ば諦めてたんですが
(9/6にもう一度見てみたらお知らせ出てました)
もしかしたら大手ネットショップには早めに納品していたのかもしれない

システム手帳用のリフィルも買いました!ダイゴーさんのやつがシンプルでデコりやすくて好きです
年末年始にかけて引っ越し予定なので早速色々書き込もうと思います
理想のお部屋を作る為に断捨離頑張る!!

古いものほど心情的に捨てづらくて困るので 例えば行ったイベントのチラシ等はデジタルデータで残していきたい
今はLifebearという手帳アプリとNoteshelfというノートアプリを使用してます
どちらも比較的アナログの使用感に近くて使いやすいと思う
全部デジタルの方が便利ではあるんだろうけど紙の感触や好きなペンでゴリゴリ書きシールで飾りつける事でしか得られない栄養がある
手帳は記録の為ではなくあくまで趣味の一つとして、使いおわったら潔く捨てる覚悟で楽しんでいこう

ということでデータ化して処分するべく6,7年前の手帳を見返してたらゼルダのコンサート行った一週間後にNHKのシンフォニックゲーマーズに行ったりオタ活充実させててびっくりした これが若さか
おそらく最初で最後のカービィカフェもこの辺りだったな

そういえばコンサート行ったの去年のHollowKnightが最後だ
ふと思い出して当時1番活発に活動してたJAGMOの現在を見てみたら何か揉めてて大変そうだった…


元々2Dマリオはあまりやらないので買うかは分からないですがワンダーのダイレクト見ました
ゾウマリオ達のインパクトのデカさよ
たくさん新しいことをやりつつ本質は変わってない安心感
マリオには一生このスタイルで居てほしい


王様戦隊キングオージャー 27話

第2部の始まり!!!
2年後に飛んでどうなるかちょっと不安だったけど変に変わってなくてよかった…バグナラク王国早速滅ぼされちゃったの???
王様達の見た目の変化も実際動いてるところ見たら良いじゃん!ってなった ショートのリタ様もカッコ可愛いよ

宇蟲王のスケールが桁違いだ エボルトの系譜だなこれ
映像が映画並みに気合入ってて見入ってしまった
完全にやばいタイプの石田彰キャラ良いね
モチーフがよく分からない…もしかしてG…?と思ったら公式にクマムシって書いてありました
どんな環境でも死なないと言われているクマムシはまさに最強のモチーフ
実際は乾眠状態じゃないと普通に死ぬらしい

4王なんで服役してたんだと思ったらオチで雑に説明されてて笑った
国のトップとしての矜持はあるけど基本問題児ですからね彼ら
無邪気でも凶悪な罪状が並ぶ中やっぱりリタだけ異質…多分他の王様がとんでもないことして仕事増やすから裁判中に発狂したんだと思う
リタにとっては業務漬けの毎日より服役生活の方がマシだったのね

平和ボケしてた王様達には絶望的すぎる幕開けでヒエーってなったけど次回は戦隊定番の入れ替わり回でなんかホッとした
でもクセ強王が入れ替わるんだから規模がとんでもなさそう

仮面ライダー剣 5,6話

所長ォ!なぜ燃えてるんです?!!
烏丸所長の人キングオージャーの新敵幹部の声やってますね

「ディオバスディオ…」は本当になんて言ってるか分からないセリフその2 エフェクトかかってるせい
みんな感情的になって話聞かずにライダーファイトに発展してるの最高だな…まだ5話とは思えないカオス
崩れ落ちるギャレン→「橘さん!」→寄ってくるブレイドにゼロ距離射撃→OPへ
この流れに笑ってしまった 橘さん流石すぎる

多分「何故(略)」より有名な「俺は貴様をぶっ殺す!」のシーン
改めて見て思うけどさっきのアバンといい剣自体の作風が独特

恐怖心 俺の心に 恐怖心(五七五)

アンデッドデザイン、パンクでグロテスクでめちゃくちゃ格好いい
韮沢先生のライブドローイングに行ったのに気後れしてサイン貰わなかったの本当に一生の不覚だと思うわ

ギーツもどんどんみるわよー
なんかリアルタイムで見た覚えがあるシーンがちらほら
キングオージャー見始めた時期と被りだしたね

ジーン意外とすぐ再登場した
一瞬王蛇映った!?そういえば映画あった…松田さんが龍騎のもう一つの結末としても良いんじゃないかというような事を言っていたので近いうち観てみようかなーとは思っている

景和のお姉ちゃんもライダーになってしまった…
見るからに貧弱な装備だし変身しても能力が上がるだけでプリキュアみたいに戦闘スキルが身につくわけじゃないっぽいので嫌な予感しかない
寧ろ今まで戦って生き残ってきた袮音お嬢様がすごい
序盤にいた推しのために痩せたいとか言ってた羊かなんかの一般女性ライダーはビビって逃げようと敵に背を向けたせいで集団にボコられて死んだからな…あれ1番生々しい退場だった気がする

ケケラお前~!!!ってなりつつ何か声に聞き覚えがあったけどアマゾンズの駆除班の志藤さんと聞いてすっきりした


一部メッセージを引用して返信する方式にするかどうか迷っていて未だ統一出来てないのですが
とりあえず今日からは日付+時間で返信させていただこうかと思います

メッセージ返信

4日10時台:

改装へのメッセージありがとうございます!
いつもはあまり使わないようなハッキリした色を使ってみました
自分の絵が浮くんじゃないかと心配でしたが逆にギャップとして味がでて良かったです!

5日21時台:

メッセージありがとうございます!私もサイトに度々お邪魔させていただいております!
以前頂いたメッセージももちろん覚えておりますよ~ 共感していただけて嬉しかったです

著作物の無断使用で成り立っている上にネット中に偽物を大量にばらまける生成系AIは このまま放置していると様々な信用問題に関わってくると思います(実際多くの企業や団体が規制の必要性を訴えてます)
今は企業がマーケティングに夢中でお祭り騒ぎ状態なので よく分からないけど新しい技術はきっと素晴らしいから、大きな企業がやってるから大丈夫なんだ~と思わず、慎重に考えて行動したほうがいいですね Adobeですら誰に向けて何がしたいのかよく分からない事になってて悲しい…
個人的には権利侵害を疑われたくないし自分の絵が意図しない目的で使われるのも嫌なので絵を公開する場所を厳選して意思表示もしておこうかなと考えてます
例の他人を騙してまでいいねを欲しがる人たちを始めとして日本の創作界隈への悪影響はまだまだ続きそうで、SNSだけ見てるとなかなかに頭が痛くなってきますが
世の中は自分の手で純粋に創作を楽しんでいる人のほうが圧倒的に多いはずと信じてあまり悲観しすぎずに居たいですね そしてそういう方たちを応援したいです

人の意見を大量に浴びると自分の意見が分からなくなる感覚分かります…!
特にマイナージャンルにハマるとたまに人の声も聞きたくなり新しい知識を得られて目からウロコが落ちたりもするんですが…
距離感大事ですね! 本当に個人サイトの存在に助けられてます

少し涼しくなったかな?と油断した隙に残暑が襲ってくる時期ですね
お互い体調に気をつけて創作を楽しみましょう!ありがとうございました

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TOV/戦隊感想

カロル先生入ってたのが良かった

ショート動画に10位~4位あったけどパティのイベントも入ってた!

個人的には殺される覚悟でおっさんが戻ってきたら皆に遠慮なくボコボコにされるシーンがヴェスペリアらしくて好きですね
あと初めてヨームゲンに来たときユーリとパティがおでん食べながらちょっと真面目に会話するところも好き
あとユーリとラピードでフレンを助けに行くところとか

ユーリが好きなパティが好きで、それを軽くいなしたり振り回されたりするユーリも それを見て面白がるフレンも好きなんだけど
これ取り扱いCPみたいに表記した方がいいのかずっと迷ってる
原作の関係性が好きなだけで別にくっついて欲しいとは思ってないんですよね
ちょっと整理したくて今はリンク切ってますが とりあえず好きなものページに挙げておこうと思います

パティ出す時にしっかりそういうシーン入れてくれるザレイズは神なんだわ

もう何度も言ってる気がするけど金髪おさげ、のじゃ口調、オープン片思いと本当自分の好きな要素が詰め込まれたキャラだなぁ
戦闘スタイルも楽しくて見てて飽きない
ザレイズはそこ再現できてないのが残念だけどシステム上仕方ない

片思い要素もパティのキャラクター性からして本気なのか何なのか分からない感じが好き 実るかどうかより恋そのものを楽しんでるような


キングオージャー  26話

バグナラクは昔は遺伝子的に人間に近い種族だった
確かにそうじゃなきゃハーフは生まれないよね ファンタジーでは獣人とか当たり前にいるからあんまり気にしなかったけど

現実にも通じる根の深い民族間問題…実際カメジムみたいな奴もいるから余計に拗れる
変われる可能性があったのにジェラミーにバグナラクを託して散ってしまったデズナラクが悲しすぎる
やっと正式に第6の国が出来たものの当然ながら今まで散々バグナラクに苦しめられてた人々は困惑気味
それはそうだ
ジェラミーはまた2000年かけて狭間をなくす覚悟ではいるけど2年経った時点でどうなってるんだろ


宇宙が舞台になるの妙な納得感があったけど初回から「宇宙の片隅にある惑星チキュー」ってナレーション入れてたからか

新敵勢力にちゃっかりカメジムいるじゃん!!謎の安心感
同一人物なのか兄弟かなにかなのか…
デズナラクを灰にした宇宙からの謎光線からして元々そっちの人だったんだなぁ
これもうラスボスはカメジムなのでは…

一区切りしたけどやっぱり神の怒り周りは解決してないよね
ゴッカンの先代王が封印したっていう首謀者とか 法で裁けないようなヤバい奴だったから封印したって話だったような
宇宙から来たからチキューの法が及ばないって事だったりする?

1ヶ月毎の更新だったから正直ちゃんと話を把握しきれてなかったのでラクレス王の秘密を通しで観直してました

情報秘匿のために処刑されるのも覚悟の上で 国に隠された秘密の研究を進めるべダリア、結局シデジームに殺されて研究の記憶も取り込まれちゃうんだけど
彼女の名誉のためにその残った記憶ごと斬り捨てるラクレスを見るとやっぱり印象変わるんだよなぁ
「骨、拾ってくださいね」っていうべダリアのセリフが自分の体内に手掛かりを残しておいたことを示す伏線だったのもすごい

結局明かされなかった 現場に残る血液が「人間でもバグナラクのものでもない」問題、バグナラク斬ったときは黒い液体が散ってるけどシデジームを斬った時には白い液体が流れてたな
シデジーム仕向けてたのはカメジムだし、新章の敵陣営を匂わせてたってことかな?
本当このクオリティのスピンオフをYouTubeで配信してくれるの有難い…

ギーツも観た
現場にも赴くナビゲーターだから危険もあるだろうなと思ってたけどツムリさん予想以上に強い!好き

袮音のサポーター君、素性を隠して支援してるけど面と向かうと憎まれ口叩いちゃって自分が支援者とは知らない袮音に嫌われるとか 懐かしの少女漫画みたいで笑ってしまう
ガラスの仮面とかそんな感じじゃなかったっけ

福くんさん 2号よりも主役とコンビしてるなぁ 美味しい役どころ
ただ未来人だから感覚が違いすぎるのか 英寿を「実際に会える物語上のキャラ」みたいに思ってる節があるのがアレ


ありがたいことにコミッションの依頼を頂いたので暫く集中します
とは言っても語りたいことがあれば普通にブログ更新するつもりなのであまり変わらないかもしれない
夏の暑さでぼーっとしたり色々な事で悲観的になったりするけど サイトも含めこういった交流は続いていて やりたいことも色々あるはずなんだ 頑張るぞ!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

特撮感想/拍手返信


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230821-260860/

いつかは来ると分かってはいたものの寂しすぎる
マーティネーさんの親しみのある声で喋るマリオが好きでした
引き続きマリオ関係で活躍してくれるらしいのは良かった


ギーツ視聴再開しました
アモアス展開ちゃんとどんでん返しあったね いやーまんまと騙されたわー
冴さん格好いいし素敵な人だった また出てきてほしい

「こんな世界の危機を作り出してエンタメ化してるような謎の連中の言いなりになるの辞めよう」みたいな展開になってからが本番かなと思って観てたけどそろそろかな
本放送は最終回迎えちゃったし結構頑張らないと追いつけない可能性出てきたな
いつまで配信してくれるんだろ あとネタバレ遭遇にも気をつけないと


ブレイド1話2話も観ました
ガッツリ組織に属した職業ライダーは当時としては新鮮
即壊滅するけど

まだ話の方向性定まってなかった時に作ったんかな?って感じの謎OP(好き)

1話から「あの」橘さんが裏切ったなんて!?絶対に信じられない!!と言われましても
烏丸所長と橘さんが言い争ってるシーン、エフェクトも相まって未だになんて言ってるか分からないんだよな…
謎だらけの展開で惹きつけようとしてるのは分かるけど まだ世界観や主要メンバーの特徴も掴めきってないような視聴者を置いて突っ走ってるなーというのが正直な感想
視聴者と同じ何も知らない状態の剣崎がBOARDに就職して先輩の橘さんと一緒に戦うところから始めた方が良かったんじゃなかろうか

カリスいつ見ても格好いい


本放送前に滑り込み更新!!
一応時間がある時に書き溜めてるけど落書きを添えようと思うと遅れてしまう
(なのでつぶやきとか感情の時系列が合ってないこともあるかも)
本編に感想が追いついてない


キングオージャー 25話

身を挺してジェラミーから王としての覚悟を引き出したゲロウジーム…
ずっと曖昧な関係だったけど正式にジェラミーの側近になったんだなぁ

デズナラクによる捨て身のチキュー爆破大作戦を阻止するには20体合体ロボが必要
操縦者も20人必要なので死ぬかもしれない戦いに国民を連れていかないといけない

他の国の王と側近(国民)のシーンも良かった
リタ様の壁ドンが衝撃的だった…壁ドン…(うわ言)
ずっと周りに助けを求められなかったリタが今回は自分から抱きしめて
「私のために一緒に戦ってくれ。ずっと、一緒だから…」 って つよい つよすぎる
コミュニケーションの方法をもっふんから学んでる辺りはいつものリタ様
リタモルコンビの唯一無二感よ…
ゴッカンまともな人ほぼ出てこないしな

メインだけじゃなくサブキャラも活きてこそな作品、やっぱり好きだ
普通に最終回で使うような演出だけど本当の最終回でこれを上回る展開を作れるのだろうか
国民全員からの元気玉くらいしか想像できない

前回気力がなくて感想書けなかったけど皆の浴衣姿最高でしたよ
屋台の焼きそばめっちゃ食べたくなった
浴衣ジェラミーも見たかったなー

は?!2年後!???二部構成!??

総長のゴールデンリーゼントが眩しい
何で青じゃないの?と思ったけど毎回色落とすの大変って言ってたからかも
めちゃくちゃ時間かかるって言ってたギラの編み込みも無くなってる?し
なんか兄に寄せてきたよね……

この写真だと分かりづらいけどリタ様は髪切ってショートになるらしい
ロング好きなんだけどなーでも更に男前になってそう
この感覚も風花雪月に似てるかも

今までよりスケールアップするなら宇宙が舞台にもなるよなあ
神の怒り関連が解決してないからその辺に切り込んでいくのかな?
参謀のカメジムとかまだ絶対何かやらかしそうじゃん
それとも『次回初めて語られる戦いの真実』の中で全部片付けちゃうのだろうか
新章になってどこがどのくらい変わるのか期待半分不安半分

少なくとも2年の間ラクレス兄貴は行方不明のままなのか


公式サイト見て気づいたけど外部から埋め込んでるTwitterアカウント、ツイートの時系列バラバラになる仕様に変更されてたのね
もはや広報ツールとしても機能してないイーロン城

そのうち個別ツイート埋め込み機能まで制限されそう
合法的に足跡も残さず引用する手段がなくなるのは困るな
何かいい代替手段があると良いんだけど

Twitterのままだったとしても赤字続きでいきなり崩壊してたかもしれないし個人も企業も一つのプラットフォームに依存するのはよくないんじゃないかって改めて思いました


阿佐ヶ谷姉妹の手帳2024年版の在庫が倉庫の火事で焼失して納品が遅れるという話をラジオで聴いてびっくりした
そんなことある…?あるんだ…
来年までに間に合うのかな


拍手・絵文字もありがとうございます!
たくさん頂けて嬉しいです 残暑も厳しいですが”ご自愛”していきましょう

メッセージ返信

>8/23 : こんにちは!...

改装にコメント頂けて嬉しいです!配色の本によれば80年代っぽいパステルカラーとのことで可愛い感じに出来たんじゃないかなと思います。個人的にグリーン寄りのブルーとパステルイエローの組み合わせが好きなので気に入ってます!

世の中は既に夏も終わり…みたいな雰囲気がありますが気温は全然そんな感じじゃないですよね!
好きなアイスでも食べて乗り切りたいです🫠

8/24 : 改装お疲れ様です。…

ありがとうございます!配色の本を参考にしたんですが魅力的な色がたくさんあって迷いました。少しでも爽やかな気分になっていただけたら嬉しいです!

>8/25 : サーチから来ました、…

いらっしゃいませ!
個人サイトはデザインにも個性が溢れてて見ていて楽しいですよね、CSSやJavascriptとか出来ることが多いので私も巡って色々参考にさせて頂いてます。
絵本みたいな雰囲気好きなのでそう言って頂けると嬉しいです!ありがとうございます!

>8/25 : 絵がめちゃくちゃかわいくて癒やされました🥰

ありがとうございます~!励みになります!💪

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TOV15周年/特撮感想

拍手・絵文字ありがとうございます!
クーラー部屋に居ようが夏の熱気や湿気が無理すぎて毎年何も出来ない…休み中に何かしら描きたいとは思ってるんですが


TOVが15周年でした!おめでとうございます!

遊んだのがSwitch版だから個人的にはそんなに長い年月が流れた実感がない
15年前のゲームとは思えないくらい(リマスターにあたって色々調整はあったんだろうけど)面白かったな


仮面ライダーギーツ 20話くらい

新シーズン始まってアモングアス始まってた
ほんと今っぽい要素を色々詰め込んでるんだなー

女の子ライダーってナーゴだけかと思ってた!狼モチーフいいね
最初嫌なキャラかと思ってたけどナーゴと打ち解けてよかった
でも追放されたナッジスパロウがインポスター…デザスターじゃないならこの子しか居なくない?と見せかけて…更なるどんでん返しが?!
…とか思ったけどそんなことはなかった

福くんさんギーツが推しなんだ
ただの1オーディエンスの状態からどういう経緯でライダーに変身するんだろ

仮面ライダー555 47,48話

雅 人 散 華
村上さんが脚本の井上氏に「誰に殺されたくない?」って訊かれて「木場にだけは殺されたくない」って答えたばっかりに…
しかも今まで自分が変身してたカイザに変身されて首を折られるっていうね 人の心無いんか?!
生身の状態でとどめを刺され、真理に看取られるわけでもなく岩陰でひっそりと灰化して死ぬ いくら草加でもあんまりだ

それはそれとして最後まで一切歩み寄ろうとせず嫌味を言われっぱなしだったのに草加がピンチだと聞くと急いで駆けつけようとするたっくん
オルフェノクとか関係なく聖人すぎるよ

どうしようもない事だとは分かっていても555の続編やるなら木場さんの存在は必要不可欠だったよなぁ…

今週配信分で555もとうとう最終回
次は順当に剣配信かな?

王様戦隊キングオージャー 22話

シュゴッダムが大ピンチなので他国の王や国民に協力を仰いで城を動かすのに必要な素材集めや時間稼ぎをしてもらう
ヤンマ総長は軽そうに見えて要所要所でしっかり国王としての覚悟を見せてくるのカッコいいな

城が巨大ロボに変形して素のギラが「えっ怖い!!誰かー!!!」ってアワアワしてたの面白い その後すぐに邪悪の王に戻ったけど

戴冠式のシーンすごく良い最終回みたいだった
何回最終回やってるんだこの作品

シュゴッダムが無事守られギラが思わず「国民は歯車だ」ってラクレスみたいな事を言っちゃって、慌てて「誰一人欠けても国が回らなくなる」と真意を語ったシーンは果たしてどういう意図なのか…
もうそればっかり考えてるけど、この兄弟の着地地点がどこになるかはキングオージャーにおいて相当重要ですよ
もともと城の変形システムの研究もラクレスがやってたものだし

次いきなり夏祭り回!!!皆の浴衣!!!
こういう美術に気合入ってる作品のお遊び回めちゃくちゃ楽しみ
お遊び回といってもまた重要な話が出てきそうだけど

イシャバーナチームもキャラ濃くて良いな…(またダンス動画見てる)
メイド長さんが戦闘能力高い動きで素敵
どのチームもどのキャラも個性が溢れてて見どころが多い 期間限定公開なのがもったいない

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

ザレイズ/555/戦隊感想

ちょっとサイトのお引越しを予定してます

URLとかは変わらないので来てくださっている方々に影響はないと思うんですが
以前引っ越した時は日記データが全部吹っ飛んでしまったので今回は抜かりなく移動したい
どうせなら改装したいな~


久々のコミッション

スマホゲー日記をつけようと数カ月ぶりにTumblrにログインしたら依頼のメッセージが来ていてめちゃくちゃ焦りました
しかし送られてきたのは2日前だったのでセーフ
なんとなく第六感が働いたのだろうか

色々あって完全前払い制にしたにも関わらず依頼していただけてとても有り難い
少しでも安心してもらえるようこまめに経過を報告したりしてました
喜んでいただけてとても嬉しかったです
やっぱりコミッションならではの緊張感と達成感って良いな

Twitter(何となくXと呼びたくない)メインで請けていたので別の所から頂くとは思ってなかった
今や安定して連絡取れるような場所じゃなくなっちゃったからなー
その上 E論がTwitterのデータでAI作るとか言い出したせいで海外のイラストレーターさん達が続々と撤退し始めていて悲しい
ネットに絵を上げる以上は無断転載やら何やらのリスクからは逃れられないものとはいえプラットフォームに強奪されるようになってしまったのはねぇ…
BlueskyやThreadsが海外での主な移転先っぽいけどBlueskyは招待制だしThreadsは個人情報の収集と紐づけがエグいからやる気になれない

Glazeという目に見えにくいノイズを絵に乗せてAIに学習されるのを阻害するツールというものがアメリカで開発されているので
Webバージョンがもっと一般的になったらとりあえずそれをかけてTwitterとTumblrに宣伝用の投稿だけするかなー
今はAI利用者が生成物にGlazeを使って無駄に負担をかけるのを防ぐため(図々しいよなほんと…)DMでの利用申請が必要なんですがDMの回数制限に引っかかってなかなかスムーズにいってない模様

自分が学習されることの懸念よりAIもどきのせいで絵を気楽に投稿しづらくなったりコミッションでもお互いこれまで以上に気を遣わなきゃいけなくなったことが腹立たしい
何が技術の進歩じゃ 創作文化は退化しとるわ



150連でなんとか新規魔鏡と鏡装コンプリートできました!!!よかった!いっつもギリギリで心臓に悪い!
なんかしれっとパティのバーストリミッツ鏡装増えててびっくりした
無事天井でした まあ他3人は引けたお陰でコンプできたから…

性能的にはバースト状態で結構範囲広そうなハヴォックゲイル連発できて連携だと近接技にもなるレイヴンの鏡装が良さげかもしれない(そもそもアリーヴェデルチの範囲が狭すぎた)
パティも秘技だと当たり引くと範囲回復+クリティカルアップで結構良さそう
クリティカルゲーなベストヒーローズで真価を発揮出来るか!?

イベントは皆わいわいしててああ〜そうそうV勢のこういう空気が好きなんだよ〜って感じで良かったです イエガー達も出てたし
パティも結構出番多くて嬉しかった ゲーム的には不遇な方だけどシナリオ担当には愛されてる気がする
キール研究室が作った自動駆動車に颯爽と乗ってフレンを迎えに行くユーリ
運転したことないのに教習所の教官の如く色々言うフレンが見えるぞ

クロスオーバー魔鏡引けると見られるスキットも良かったなー
本当は助手席に座りたいけどフレンに譲ってあげてたラピード でも他の人に譲る気はないって
それを理解しつつ助手席を奪おうとするパティの図…あまりにも私特過ぎでは???!
本当ありがとうございますザレイズ運営!!

オーバーレイと換えられるのに意外と安かったからコツコツ貯めてた有償石でセレクトチケット買っちゃった
引けてなかったおっさんのオバレとカロル探検隊と引き換えました


555この間の配信分いそいで観ました
すごく大事な回だし見逃さなくて良かった

啓太郎、初期はオルフェノクにびびって、あんな奴やっつけちゃえ!とか普通に言ってたけど 巧のこととか色々あって乗り越えてきたからこそ「人間もオルフェノクもみんな幸せに生きてほしい」って考えに至れて長田さんの事も受け入れられた
悲惨すぎる生い立ちだった長田さんもそんな啓太郎のお陰で最期に「わたし、幸せでした」と心から言うことが出来たんだよなぁ

名前だけとはいえ本名でメル友やっててこんなに長い間お互いに気づかないことある??って思ったけど
この2人には幸せになって欲しかった…

長田さんの死によって木場さんと巧もどんどん違う道へ行ってしまう つらい


王様戦隊キングオージャー 22話

ボシマールさんクランクアップだったんだ…もう出てこないんだ…
賑やかしくらいの認識だったのにまさかのエグい展開、過去回想で幼い兄弟を見守ってた本物のボシマール思い出したらつらくなってきた
天下一舞踏会でチームシュゴッダムとして踊ってる彼も本物だと思いたい(それはそれでまた辛いが)

今回の怪人の声 竹本さんだったの!??
ヴェスペリアのおっさん役で知った時、過去にニチアサにも色々出てたらしいと聞いてから初めて遭遇したかもしれない…なんか聞いたことあるようなって気はしてた

何故かゴッドクワガタだけギラがいればシュゴッドソウルすら無くても動けるっていうのと冒頭でダイゴーグがソウル食べて巨大化してたシーンで
ギラが幼い頃兄貴に一度だけ食べさせてもらったという例の思い出の料理が実はクワガタのソウルで、それでギラだけ特殊能力を持ったのではという説が既にネットで持ちきりっぽい
それっぽいけど理由は何なんだろうね 今に繋がる意図があったのか兄も幼かった故の軽はずみな行動か
ギラがなんで養護院にずっと居たのかもまだ明らかになってないし
いやー先が気になる


拍手・絵文字ありがとうございます!

拍手返信

7/28>>

個人サイトいいですよね~!
ここ最近のSNS(特にTwitter)のゴタゴタで 運営に左右されにくく好きなように運用できる個人サイトが居場所の一つとして 今まで以上に見直されてる感じがします
サーチエンジンが新しく出来るのも、そこが賑わっているのを見るのも嬉しくなりますね

ここにも長く来てくださっているとのことで、すごく嬉しいです~ありがとうございます!
サイトを通じて自分が好きなものに興味を持っていただけるのは本当におたく冥利に尽きます!!
システム手帳はリフィルによってスケジュール帳やメモ帳、ポケットファイル等々自在に使えるのが利点だと思うので もし一目惚れするような手帳本体に出会ったら検討してみてください!

体調もお気遣い頂きありがとうございます…まさか罹ってしまうとは思わずショックでした…暑さで身体が弱ってたせいかもしれませんね
これから夏本番なのでどうぞご自愛ください

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna