気になるもの

色々書いてたけど添える絵が描けないまま話題が賞味期限切れしてしまった
今週は気持ちに反して全く身体が動かなかったので少しずつ絵のリハビリしていきたいっすね…

拍手と絵文字本当にありがとうございます!励みになります!


まだ詳細が分からないけど前作のドンブラ公式完全読本は各話解説やデザイン画が載っていたそうなので期待 予約しよ


仮面ライダー響鬼 33,34,35話

なんだこのハダカデバネズミみたいな魔化魍…と思ったらカマイタチだった 哺乳類のCGちょっと厳しいな
局長が持ってきたパワーアップアイテムを使おうとした反動で一時的に変身できなくなってしまったヒビキとトドロキ
局長直伝の発声訓練とかなんか色々あって再び変身出来るようになり、装甲(アームド)響鬼になりましたとさ
ラストの布施さんリサイタル、次の曲は『少年よ』だ!→EDへ…の繋ぎが良かった
思えばこれがEDが流れるラストだったのね

34話のサブタイトル、『恋する鯉』かと思ったら鰹だった
OPが変わってる…!縦書き筆文字が普通のゴシック体に……うーん

トドロキ君、日菜佳ちゃんと高級レストランでバースデーデートのつもりがディナー吹っ飛ばしたり鰹丸々プレゼントしようとしたりで大失敗 つかこの人ら付き合ってたんか
ただドジっ子ならともかく日菜佳ちゃんが「怒ってないです…ただちょっと疲れただけ…」って言ったのを完全に真に受けて「なんだよかった~!!!」ってなるのは流石に無いわ
いくらなんでもここまでアレな子じゃなかったでしょトドロキ君

ザンキさん完全にキバの次狼じゃん…
一方で明日夢ももっちーが桐矢にラブレター?を渡してるところを目撃してしまい意気消沈
イブキさんも香須美さんが他の男に会ってるのを目撃してあーもうめちゃくちゃだよ
まぁこの2話で終わりだと思うけど
結局全部誤解でトドロキ君も高級レストランとか変に背伸びせず手作りうどんでお祝いやり直して丸く収まる展開は良かった


それにしてもすっかり街中で戦うのが普通になっちゃったな
奥多摩とかロケの予算が大変だったんだろうか
じわじわと『響鬼ならではの良さ』が消えていつもの平成ライダーになってる感じ
いやこの頃の平成ライダー好きなんだけども…うーん


文具店とベーカリーとかストレートに好みすぎて見た瞬間思わず「かわいい…!!」と呻いてしまった
同じシリーズの喫茶店と焼き菓子店も可愛いんだよね
結構高いから喫茶店しか持ってないけど…と思ってヨドバシ見たらちょっと安くなってる!

今月の気になるガチャガチャ
本屋さんチャーム
この中だとブックファーストしか見覚えないけど目の付け所が良いなぁ


インスタからの移住が相次いで話題になったイラストSNSのCara、人が増えて一気に賑やかになってきました
絵を描く気力が無いのでここに少しずつ過去絵を投稿する一週間だった
海外で馴染みの薄い特撮絵ばかりだから最近の絵は投稿しづらい

インスタとTwitterの良いところ取りでアート特化にしたような感じ
余計なものがないスッキリデザインでフィードとポートフォリオが分けられてるから他人の絵のリポストばかりで本人の絵が見られない!なんてこともなくて良い AI画像も(規約上は)存在しない
なんの邪魔もなく人が描いた個性豊かなイラストを眺められるのが思ってた以上に嬉しかったらしく延々と眺めてしまった

そもそもインスタって正方形に近いサイズしか投稿できなかったり拡大表示出来なかったり、フォロワー以外の目に留まるには謎のアルゴリズム次第だったりして
画像特化SNSとはいってもイラストにはあまり適してなかったのではと思う
私は諸々不便だったので早々に投稿を止めて企業や近所のお店の情報を見る専になってました
それもフォローよりおすすめが優先されるTLやスレッズのつぶやきを半端に見せられたりと改悪続きなんだけど

まだベータ版だし大企業ではなく少人数で運営しているので
ユーザーが急増した今、これから細かいトラブルとか起きてくるんじゃないかと不安はあります
サーバー維持費やNSFWの扱いをどうするかとか
運営姿勢が気に食わない人たちの嫌がらせとか妨害も既にあるらしいし…手描き僭称も何とか紛れ込もうとしてきそう
国内外問わずこういう無断学習に反対するところに嫌がらせする人たちが絶対出てくるんですよね……
負けずにこの雰囲気のまま発展していってほしいなぁ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

響鬼1,2話/雑記


TOP絵変えました!間に合…ってない!!
分かってたことだけど私は季節ごととかイベントに合わせて絵を描くみたいな器用な真似は出来ない
でも描きたかった絵が一つ描けたので良かったです
そろそろ過去TOP絵置き場も作らなければ


https://www.buntobi.com/articles/entry/news/018807/

プラスチックケースに入ってる可愛いカラーの消しゴムが欲しいと思ってたところに丁度ぴったりな新商品が
複数の会社が共通カラーの文具を出すってすごい
揃えたくなるけどシャーペンはこの間クルトガ買ったばっかりだしなー
モノグラフも既に3本持ってるし…買い替えか…?

とりあえずピスタチオグリーンのモノワンを買いました 可愛い
絵に使ったらすぐ無くなっちゃいそう
消しゴムもやたらストックあるし広い範囲を消すときは普通のやつを使えばいいか


ノイキャン付きのヘッドホンを買ったので今まで使ってたのをPC用にしてみた
ヘッドホンで動画を観ると今まで聞こえなかった音も聞こえて没入感増しますね

それでキングオージャーの42話見返したらうわ”あ”あ”あ😭ってなった
あの回全てが良いけどやっぱり「汚名を被り血に塗れ、邪智暴虐と成り下がろうとただ民を救わんとした王、ラクレス・ハスティーの弟、ギラ・ハスティー!俺様が世界を支配する!!」の台詞とそれ以降のシーンよ すごいな本当
最終回ってあれを超えられるの?大丈夫??


仮面ライダー響鬼 1,2話

まるで大河ドラマになったみたいなOP
OPもそうだけど突然のミュージカルとか変身しない主人公、複眼の無い和風ライダーのデザイン、風変わりな演出等々今までと違うことをやらなきゃ!っていう意気込みを感じる
確か変身も言わないしバイクにも乗らないし必殺技もキックじゃない

初めて観た人びっくりしただろうな
私も1話は観たことあるはずなのにびっくりした(記憶が終わってる)
響鬼さんを送り出す時に火打ち石を鳴らすのがなんか良いなと思った覚えはある
切り火っていうらしいですね

今まで通り変身ヒーローものなのに良い意味でファンタジーっぽさが無いところが好きだな響鬼
どこかクウガにも似た雰囲気…プロデューサーが同じ高寺さんだから?
主役がちょっとダメなところもある飄々とした大人っていうのも良い
まあ完走してないんですけど…今度こそ頑張る


今まで無かった提供部分も入ってる!いいなー
龍騎の提供も見てみたかった


はぴだんぶいの下敷き目当てで初めていちご新聞を買いました
以前仕事の関係で読む機会はあったので読むのは久しぶり
全ページkawaiiしかない もちろんセツコ先生の連載もあるぞ
下敷きついてて220円ってもう本体は実質タダでは?


ここ最近描いてる絵(特撮)はフォロワーさんが知らない作品ばかりだからBlueSkyに行っても投稿する絵がない
…みたいなことをつぶやいたら海外のフォロワーさんに「どんな絵とか関係なくあなたの絵全般が好きです」と言ってもらえてとても有難いし嬉しかったけど
でもやっぱり前回のヒメリタみたいなのは投稿しづらいな…と思ってしまう

SNSだと身構えてしまって本来の自分が出せない
何気なく言ったことがいきなりよく知らない人にまで広がる可能性があるって怖くない?
ツイ廃だった頃より明らかに変な人多くてより発言リスク増してる気がする

兄弟~~~~ヒメノ様~~~~って騒いでるのはガチでここだけです
今は 健全なファンアートなら別に良いんじゃねみたいな空気を感じるけど普通より気を使わないといけないジャンルではあるからね
たまに 同じ想いの人いないか…と人里に出ることがあっても結局ここに戻ってくる
キングオージャーに関しては嬉しいことに完全な一人踊りではなくなったし引き続き満足するまで騒ぎます✌✌

絵を見る側としては行きつけの個人サイト様と dAとか別SNSで交流があった方をフォローさせて頂いてそれで満ち足りてます
(フォローしてる方も個人サイト作ってくれたらいいのにと密かに思ってる)
もともと絵を描かれる方の好きなものの語りとか人柄も見たい!と思う人間なので絵だけを見ることは少なかったのですが、流れてくるどなたかの上手い絵は第一に疑いの目で見てしまうようになったのであまり見てません…こんな環境に誰がした



ある日突然自分の絵を集中学習したAIを作られ意に沿わない(R18とか)の絵をばらまかれる
→そのことに苦言を呈すると延々と粘着され◯害予告や脅迫メールが大量に送られる
→警察や弁護士に相談しても進展せず実質泣き寝入りで病む
→病んでる間も犯人は自分の絵の偽物を量産し続け 逆にお前がパクリだと言いがかりをつけてくるので更に病む
 犯人は飽きたらまた次の適当なターゲットへ

素敵だなと思ってた絵描きの方が被害に遭われていて辛かった 本当に何の非もなくたまたまその方だったというだけ
こういうことが普通に起きてて確実な対処も出来ない状況が地獄でなければ何なのか
新しい技術って看板に目が眩んでるけど現状はただひたすら他人を軽視して作られた道具を他人を踏みつけたくて仕方ない人たちが喜々として使ってるだけ
「(日本では)学習自体は合法」ってのも本来は解析などの研究のためで 著作者の不利益になるような使い方はしないようにって話だったのが、いつの間にゴリゴリに競合するものを作ってそれをばら撒いたり売ってもOKってことになっちゃったんでしょうかね…
期待はしてないけど沈黙は肯定と捉えられるのも嫌なのでパブリックコメントも生まれて初めて提出してきましたよ
なんかこれといい原作改悪やワンフェスの転売といい、昨今の創作界で起きてる問題って根っこは同じ気がする

アニメスタジオのイルミネーションが画像生成AIをめっちゃ皮肉ったミニオンズのCM作ってて笑った
マリオの映画作ったのがここでよかった

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TOP絵更新/日記

どう考えてもクリスマスには間に合わないので年末年始のパーティみたいな雰囲気にしてみたんですが結局クリスマスカラー使っちゃってるっていう
クラシカルな緑と赤、ゴールドの組み合わせ好きなんですよ


ダンジョン飯最終巻まで読みました
面白かったです(ネタバレに最大限配慮した感想)


ユニボールワンの限定カラーが出てる〜
流石に使いきれないので我慢


こんなのも出てたんだ…!かわいいな
メタリックなペンはあまり持ってないし…うーんうーん


クリスマスに色々作った料理も買ったケーキも全部美味しくて満足
料理は彩りや栄養とか考えて作ると自己肯定感上がるわ健康にも良いわで一石二鳥だと思うのでもっと頑張りたい
趣味の一つとして色々な料理を食べたりもしたい
食の大切さをダンジョン飯で改めて学びました


自由な自サイトとはいえ1人で叫び散らかし続けているとふと「俺…いったいなにやってんだろ」と
テンション上がりすぎてコンビニ飯買いすぎた孤独のグルメの五郎さんみたいになるのですが
反応があって誰かが見てくれてると分かると「別に1人で騒いでもいいよね!」という気分になれるので非常に感謝してます
まぁ4割くらいどなたか1人でも作品に興味持ってもらえたら嬉しいなぁという気持ちもありますが…その割には伝わらない感想文な自覚は…ある

共感に飢えた時Twitter覗くと皆わいわい語り合ってる空気に余計に疎外感を覚えてしまうので動画のコメント欄をちょっと見るくらいで良いかもしれない
あまり他人の意見を見すぎると自分の意見が分からなくなりそうだし
(何回も同じようなこと書いてる気がする)


今年も拍手やWave Boxの絵文字やコメント本当にありがとうございました
精神的に少し参ってた時に数年前からずっとサイトに通っているというコメントをいくつか頂いてとても驚いたと同時に言葉では言い表せないくらい嬉しかったです
勿論最近知って見始めた、という方も もし居らっしゃいましたらありがとうございます!

サイト運営は最早ライフワークなのでこれからも描(書)きたいことを描いていきます


お正月休み中に出来たらいいな

  • 年賀絵(創作と特撮)
  • 大神クリア(間空いたらSO2Rより分からなくなりそうだからこっち優先)
  • 教本読みながら描く
  • アナログ絵
  • 美術館に行く

お休みもそんなに長いものじゃないからな…少なくとも全日ぼーっとして終わることは避けたい


拍手&絵文字めちゃくちゃ励みになります!

メッセージ返信

>> 12/26 :新しいトップ絵とても可愛いです……!🥰🥰

早速メッセージ頂けて嬉しいです、ありがとうございます!
季節感のある絵は時間との戦いですね…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

日記/特撮感想

ちょっとTOP絵を手直してる間 これどうやってカボチャに座ってるんだろうという新たな疑問が沸いてしまったけど
簡単には直せないし多分ソファみたいにへこんでるんだろうと自分の中で納得しました
下書きなしでノリで描くからこうなる


また自分が描いた龍騎終盤の絵見返してダメージ受けてた(末期…!!)
辛い 辛いけどもう一回観たいなあ
なんか初めて観た時より沼ってないか?


絵の無断転載、dAで任天堂系のFA投稿してた頃に結構されてて
でもまあ気に入ってくれたのかなー、嫌だけど素人の2次創作なのに「自分が描いたものです!」って強くアピールするのも気が引けるな、なんて昔は軽く考えてたんですが
一部を切り取り色変え加工されてたりするのを見たら別に気に入ってくれたとかじゃなくて「都合が良い画像が落ちてた」としか認識してないんだなと考えを改めました
どこへ流れて何に使われるか分かったもんじゃないし、巡り巡って公式に迷惑を掛ける可能性も十二分にあるので絵を投稿する場所は最低限に絞ってSNSにはしっかりロゴマーク(透かしではない)を入れようと思ってます
Amazonでも明らか2次創作のシールとか売られてますよね…こわっ

dAももう少ししたら消す予定 投稿した履歴が残ってないと自分が著作者って証明が難しくなるのであくまで非公開…と思ったら非公開設定というものが無いっぽいな
このサイトはなるべく表に出したくないしどうするか…

SNSにあげるときはロゴに加えてGlazeというツールもかけてます
Glazeかけると画質落としまくったjpgみたいになるんですよね
SNSは拡大してじっくり見る人は少ないだろうから私は特に気にならないです

リリース当初の記事なので今は少し仕様が変わってますがとてもわかりやすく解説されています
Glazeかけた時の見た目の変化がより少なくなりましたし私のよわよわPCでも使えるようにWebブラウザ上で使えるバージョン(申請制)も出ました ありがたい
そしてつい最近パワーアップ版とも言えるNightshadeというツールが発表されました

せめてここだけはなるべく素の状態で上げたいけど 最低限の対策はするしサインくらいは入れようと思う
色々調べていたら悪質な無断転載と戦っている方のブログがあって対応にものすごく疲弊されてた…こうやって絵を描く事自体辞めちゃう人もいるんだろうな
絵をネットにあげる以上つきまとう問題ではあるけど、今どき活動の場所はネットがメインなんて当たり前だし
なんでこんな被害者側が手間かけさせられなきゃいけないんだろう😇

絵だけとは限らなくて
この間よく見てるペット系動画の投稿者さんたちが立て続けにtiktokに無断転載されてるという注意喚起動画を上げててびっくりしました
酷いときは新作上げて30分後にはもう転載されてるそう 本当やる気なくすよねそういうの…


結局またハンコのお店行って追加購入してしまった

縦横に捺すことでチェック柄が作れる すごい
インクの色の数だけバリエーションが増やせる すごい

今って百均でも可愛いスタンプたくさん売ってて使わなくてもつい気軽に買っちゃうけど
こうやって作家さんのを厳選して少しずつ買うっていうのも良いかもしれない
こんな世の中だからこそ作家さんの個性が色濃く出てる手作りのものに惹かれるようになってきた
自分も片付けが落ち着いたらまたアナログ練習したいなぁ…原画が残るっていいよね


アニソンアカデミーが「秋に聴きたい哀愁ソングリクエスト特集」だった
落ち着いた曲調ばかりで散歩中に聴くのにちょうどよかったな
秋っぽい歌ってなにがあっただろう…と考えてみたら555の海堂のキャラソンがあった

555配信してた時に久々に聴いたけどやっぱり格好いい 関連した「夢の守り人」のエピソードも含めて好き
サブタイトル合ってるかと思ってちょっとググったら半田さん本人による考察ブログ記事が…こんなすごい記事があったのか
夢や憧れは叶わなければ執着や恨みに変わる…夢は呪いと同じとは言い得て妙だなーとそういう事例いっぱい見てきて改めて思うのでした

採用されたかは分からないけどリクエストしてみればよかったー

最後にフェイントでレインボーマンのヤマトタケシの歌が流れて不意打ち過ぎた
あの時代でヒーロー番組に「僕だって一人の人間なんだ お金も欲しいし彼女も欲しい」みたいな歌を採用するってすごいなと思ったよね(レインボーマン未見だけど)


王様戦隊キングオージャー 34話

相対性理論発動しちゃったかー 快獣ブースカの最終回でもそんな話があったな
王様達がコラボ回やってる間チキューは半年が過ぎボロボロに…と思いきや逆に宝飾品や最新ゲームを他の国から強奪 分け与えられ、シュゴッダムだけは平和で豊かな国に変貌していた
そのせいで欲に溺れた国民の民度はお察し状態になり王様に対して掌を返し始める 流石ダグデドきたない
王様を捕らえたら王になれるー!って環境の悪いゴッカンとバグナラクの王2人はしっかりスルーされてるの悲しいな…王ならどこの国でも良いわけじゃないもんな
唯一まともなままのコガネちゃんはほんとヒロインだわ

敵怪人が出て巨大化→ロボ戦のおなじみの流れ懐かしい
バグナラクが敵じゃなくなって宇蟲王が怪人差し向けるタイプの軍団じゃなかったから
ロボが軽快にダンスするのすごかったけどシュールだな
人間にも悪いやつが居るようにバグナラクもまだ悪いやつがいるから成敗しただけってノリなんだろう
でもやっぱ未だにバグナラクを人間より雑に扱っちゃってる感じは 国や民族の共存といった敢えて重い題材を選んでるからこそ気になる…かといって番組的には巨大戦の見せ場も欲しいだろうし難しいね


シュゴ仮面全く引っ張らず早々に正体を明かしたのは意外だった まあバレバレだし引っ張ってもね
名前とか謎呼吸音とかツッコミどころは色々あったけどな!(公式からもツッコまれてた)シュゴ仮面って自らお考えになったんですかラクレス様!!

ラクレスを悪役で終わらせないために番外編まで作ったと思うんだけど、ガッツリ悪事に加担しちゃってこれ本当にちゃんと良い感じに治まるんだろうか
実はあの崖落ちで本当に死んでてグローディに蘇らされたって最悪のパターンを考えてしまった
いやあんなに流暢に喋って動いてるし ギラが実兄を殺したことが確実になっちゃうし それは無い…無いはず…

番外編以外にも幼少時から変わっちゃった理由とか 決闘裁判の時わざわざ全国民に自分の本性をバラしてから負けたりとか 未だ謎なギラの過去も含め色々伏線ぽいところあると思うんだけど
バグナラクに攻め込まれた時の間抜けムーブみたいなよく分からない描写もあるからよく分からない
最終的にこれを納得できる感じにまとめて兄弟並びつつ7人での名乗りを決めてくれたら全てを投げ捨てて大絶賛します


毎週ハラハラドキドキしてるけど3割くらいは「ここから急に期待を裏切られたらショックだなあ」というドキドキな気がする…自分でもどこからがアウト判定なのか分からないのでハラハラ
ちょいちょい気になるところはあるけど気になるところが一切無い作品なんてそう無いので今のところは大丈夫
これから佳境に入って張りに張ってた伏線もどんどん回収していくと思うのでどうなるか
久々にリアルタイムで追う楽しさを味わえてるし最後まで好きな作品でいさせてほしい


これからそれぞれの王様が自国を取り戻すターンに入るのかな
最近あんまりヤンマやカグラギが目立ってなかったような気がするし個々の掘り下げ楽しみ
トウフ国乗っ取ってるのカグラギとはあんまり因縁なさそうなグローディなんだ…この戦いではまだ退場しなさそうだな
やっぱりグローディはヒメノとリタが倒して欲しい
不死身の奴どうやって倒すんだって感じだけど だいたい不死身だからこそエグい処理の仕方されるんだよね…
仮面ライダーウィザードに出てくるフェニックスも太陽に叩き込まれて永遠に燃え続ける羽目になったらしいし どうなるか楽しみですなあ


仮面ライダー剣 19,20話

桐生さん、戦えなくなった橘さんに発破かける役割を立派に果たしてくれたな…

バックルを拾って飛び込み変身までの流れが鮮やかだった
橘さんは普段アレだけどここぞという時の見せ場に恵まれている
強さを求める睦月に過去の自分を重ねてか先輩風を吹かす橘さん

矢沢きた!!!
濃いキャラが多い上級アンデッドでもスペードのはなんかやばい奴が多かった記憶



拍手・絵文字メッセージありがとうございます!何となくまた憂うつなターンに入っちゃってたのでめちゃくちゃ嬉しいです!

10/26>>TOPのハロウィン絵がとてもカワイイです🎃✨

ありがとうございます~!!珍しく季節イベントに間に合いました😂

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

TOP絵更新

正常に更新出来る喜びを噛みしめてます

TOP絵をハロウィンぽくしました 海賊+魔女に見えてるといいんですが
帽子は緑じゃないほうがいいかもしれない



デパートの催事場で はんこ作家さんのお店があったので何を買おうか延々と悩んでしまった
なんだかんだ複雑なイラストよりもシンプルなアイコンの方が使う頻度が高かったりするんですが
せっかく買うなら作家さんならではの図柄が欲しい

悩みに悩んでドアと鳥のセットを購入
この作家さんのスタンプどれも可愛かった!人気なのか数も残り少なかった

テンプレート的なのも使いやすいんですよね ああアレも買えばよかったかな… 

スタンプはシールやマステと違って使っても減らないから買えば増える一方なので慎重に検討する必要がある(…と言いつつ増えてる)
100均で売ってるSikiriシリーズのケース、大きさが絶妙だし重ねやすいしバリエーションも豊富で使いやすいです
スタンプの他にガチャガチャのミニチュアとか入れてます

良い感じの収納を手に入れると空いてるところを埋めるために買いたくなるんですよね・・・

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna