日記/ビルド

既に年末気分になってしまいあと一週間がだるい


豆ガシャ本 みんな大好き! ヤマザキ ランチパックBOOK

これ欲しい


やっぱり人様のオリキャラを描かせてもらうことで得られる楽しさがある
いつもの落書きより慎重に描くから上達出来るような気がするし
そのうえ描いた絵で喜んでもらえたら最高だなぁ


ここ数年年越しはラジオマンジャックというNHKのコントと音楽のラジオ番組を聴いていたのに今年は放送が無いらしい

リニューアルと称してレギュラー出演者がごっそり減り正直 経費削減感というか…省エネというか 物足りない感じになっているのは確か
若山弦蔵さんが時々出演されてた頃が1番好きだった
特番無くなっちゃったのも納得がいってしまう
好きな番組である事に変わりないから続けてくれるだけでもありがたいけど

いつも年越しラジオマンジャック聴きながら年賀絵を描き年を越すってパターンだったんだけどな
何聴いて過ごそう


いきなりすごい供給来た
確かに兎と龍って干支が並んでたわ

YouTubeでもベストマッチコンビのエピソード配信するらしいから久々に観よう

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

改装しました

爽やかですっきりした感じになるように色合いを変えてみました!

外からは分からないやつですが WordPressのプラグインをなるべく減らしてみたり、ずっと苦手だったブロックエディタの封印を解除してみたりと色々挑戦してます
ブロックエディタで新着記事一覧作れるの知らなかった…今までプラグインで表示してた
確かに視覚的にページを作れるのは慣れれば良さそうだし びっくりするくらい機能があるんだけどまだ思うように操作できずにちょっとイライラ
あとスマホとipadからだと書きにくい

目が疲れそうで今まで白背景を避けてたけど他所様は全然気にならないな…と思い今回白(…と言ってもうっすら灰色にしてます)にしてみましたがコントラストどうでしょうか

あとはイラストページもなんかもうちょっといい感じに変えたいし、便利なんだけど更新が止まってしまっているまろやかWEB拍手さんも別のものに変えたい
doさんのいいねボタンをなんとかしてWPに使いたいな…ヒントはあったので頑張ります
引き続き少しずつ改装していきます!サイトいじるのたのしーー!!

Waveboxからメッセージくださった方ありがとうございます!
初ウェブボメッセージ嬉しいです!こういう感じで表示されるのか…!
またすぐに次の記事書く予定なのでその時に返信させていただきますね

なにも考えずTOP絵用に描いたものの全くデザインにそぐわなかった絵
メリルの戦艦島には山も花畑もあるんですよ…

TOP絵描きたいけどそれより先にキングオージャーのらくがき描きたい
放送観て描きたいなーと思うシーンがどんどん溜まっていってる
9月から姿すら変わっちゃうし
今さら描くのも…ってなる前に描かないと

ログまとめようと思って見たら戦兎の隣に誰もいなくて寂しかったので万丈描き加えました
ビルドまた観たいなー

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

落書きとザレイズと特撮感想

記事タイトル考えるの面倒だけど無題や日付だと何を書いてたか分からなくなる
まあ最近はだいたい特撮の感想なんですけどね

 

床に置いた段ボールに処分する本を入れようと屈んだら家具に思いっきり額をぶつけました たんこぶとか何年ぶりだ…
幸い大したことはなかったんですが、家の中でもうっかりで大怪我することもあるので気をつけないと


うわーTOV15周年イベントこのタイミングで来るかー ケロロコラボ比較的沼らなくてよかった(それでも100連以上したけど)
ユーリとラピードのCO欲しかったから嬉しい
アスタリアの共撃と同じやつかな?
リタとエステル、おっさんとジュディスのCOも気になる
引けるかなぁ… クレストリアもちょっと引きたかったけど無理ですね…

イラストどれも素敵(リタのザレイズオリジナル水着かわいい)だけどオープンカー運転してるユーリ…免許持ってるのか

なんかTwitterでリプライやリツイートするともらえるポイントでゲーム内のガチャ券とかと換えられるキャンペーンやってるけどほぼROMアカなので蚊帳の外
景品にヴェスペリアチケットがあるなーイベントまでもう少し石を貯める猶予があって欲しかった


下書きもなくなんも考えずに描く落書き楽しい〜〜!!
戦兎の隣に万丈描きたかったけど上手くいかなかったのでリベンジするかも

目の色をそれとなくイメージカラーにするのが好きなおたく
公式グッズもやってたりするよね
ただ自分の目の描き方のせいもあるけど赤い目だとちょっと悪役っぽい印象になってしまうので本当にそれとなく色をつけるようにしている

 

暑くてPCやiPadの熱が怖い
夏は本当に活動しにくい…


龍騎のファンタスティックコレクションを買い直したぞ!
本編終了後に出ただけあって情報量がすごい

須賀さんのインタビューページによると
49話で編集長から「お前の信じるものだよ」と背中を押してもらったシーンの後 本来なら花鶏の自室でその言葉を改めて考えて決心を固め、蓮と少し会話した後2人で戦いに赴くっていうシーンがあったのにカットされてしまったらしい

残念だけどそういうシーンの存在が分かっただけでも良かった 脳内補完します

他にもキャストさんの自分なりの役の解釈やどういう経緯で龍騎が作られたのかとか知れて面白い
本当奥が深くて色々なエピソードを知りたくなるなあ


ギーツ 〜11話

第二シーズン開幕
おじいちゃんライダー もしかして最高齢変身者では
このおじいちゃんがデザ神になって若返った世界での第三シーズンで正式なメインライダーになったら面白いのに
でもなんか誰が勝ち残るのかに注目するような作品じゃない気がしてきた
今の所はDGPの謎を追いつつギーツ無双を楽しみましょう〜って印象

555  39,40話

アクセルフォームのインパクトが強すぎてあんまりブラスターフォーム覚えてなかったんだけどスマートブレインの衛星があるんだ!??あと空飛べるんだ

お話の記憶も飛び飛びなので澤田くんのポジションとか巧のあれこれとか観て思い出すって感じで面白い

 

王様戦隊キングオージャー 19話

初めて王様戦隊キングオージャーを名乗ったのも6人並んでの変身も格好良かった!
さすがタイトルを冠したサブタイトル回 気合が入ってたな!神回!

…と言いたいところだけどラクレスの動向が気になって仕方ない
バグナラクなんかと手を組んだせいで速攻で国を乗っ取られただけでもだいぶ間抜けなのに普通にアワアワしてるし
逃げ延びた先でヤンマ達と鉢合わせて「おお、助けに来てくれたのか!」みたいな事言い出してラクレスさん?!?!!ってなった
お相手はあなたが先々週ノリノリで侵略しようとした国の王ですけど??
当然詰められてブーブークッションの刑に処されるっていう…

おそらくギラが掲げるような理想だけじゃどうにもならない理由があって どんな手段を使ってでも国を統一しないといけない、でもそれが裏目に出てしまったって話で
(そしてそのどうにもならない事は皆で力を合わせて解決してみせるよ!で丸く収まるのが個人的な今後の展開の希望)
エーデルガルトみたいに覇道を突き進むキャラだと思ってたから急に小物感出してきたのにはかなり困惑した
もしかしてゲロウジームが擬態でもしてたん?

そんな兄貴にギラは敢えて決闘裁判を申し込んだみたいなのでその戦いの中で色々判明するのかな
勝つために兄貴から奪った王冠の力使っちゃうのかよ!と思ったけど公式見たらラクレスもキング化してた 玉座と王冠の取り合いかー
「波乱に満ちたまさかの展開」が良い方向だと信じて次回を待とう

 

仮に丸く収まったとして過剰ないじられキャラ・ネタキャラ化するのは止めてほしい 東映式の禊の済ませ方なのか知らないけど
この間出てた変身前のイラストが描かれた公式グッズTシャツなんかも何故かラクレスだけ変顔で描かれてて嫌な予感しかしない…
役者さんの人柄も影響して ちょっと愉快な一面も?くらいなら良いんだけどな


 

拍手返信

拍手・絵文字ありがとうございます!
暑い時は絵文字連打してストレス発散して頂ければ…🫠

13日>>

素敵なカラーパレットがたくさん載ってる本って眺めてるだけでもわくわくしますよね!
サイトを夏っぽくパキッと爽やかな配色にしてみても良いかな〜と思いつつ、結局自分好みの色になりそうです
暑くてなかなかPC触れませんが何とか変えたいです…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

6/26

拍手・絵文字ありがとうございます!
夏っぽい絵文字が並ぶと夏って感じでいいですね〜

過去絵発掘
やっぱりアナログの独特のにじみ良いなー


数年ぶりの仮面ライダーストア
なんか横に広くなってない?前からこうだった?

ランダムのフライトタグを買ってみたら万丈でした 負ける気がしねえ!
こうなると戦兎もめっちゃ欲しいんだけど引ける気がしねえ
2個別々のタイミングで買ってきてもらって龍騎とナイトだったカードデッキチャームの引きが奇跡すぎてライダー系のランダム運が尽きた感がある

 

一昨年やってたNHKの仮面ライダー大投票の録画が少し残ってたので観ました
何で途中からなんだろ?お風呂入るから録ってたとか?残ってたの奇跡だなあ

めっちゃグリスブリザードのシーン流れるじゃんネタバレじゃん 良かった記憶に無くて
ベルト音声の『Are you ready?』っていつもは「準備はいいか」くらいの意味だろうけどこの時は「覚悟はできてるか?」って意味なんだよね…

この頃はもう新しい作品は自分に合わないものと思いこんでたから観るつもりはなかった(今もまだ若干そういうフシはある)
ビルド、グリス、クローズと順位が仲良く並んでたな
グリスは男性人気が高くてクローズは女性人気が高かったらしい 意外
でもカズミンの男性人気が高いのはわかるなー義理に厚いカシラだし
生変身ポーズ見られて良かった

半田さんは声も外見も渋くなって強者感が増してた 今555観てるから違いがよく分かる
ギター背負って口笛吹きながら崖の上から登場しそう

 

紅茶ベースの香りいいかも
実際のOREジャーナルの匂いは正直…やばそう…皆自由だし
令子さん辺りが何とかしてそう

それにしても概念香水(ディフューザー)ってどの作品でも通る道なのか
場所の香りまで出るようになったとは…

 

松田さんが浅倉の声真似する動画面白かった
昨日ちょうど「近くに居たお前が悪い」のシーンについて話してたので個人的にタイムリーだった
後半で真司・蓮・浅倉の「お前」の言い方について語られていたけど脳内再生余裕でした
浅倉の気だるそうな発声なのに威圧感はすごい感じなんなんだろうな すごいよね


 

王様戦隊キングオージャー 17話

度々ラクレスと敵対してたンコソパ国が真っ先に侵略されて大変なことに
ギラと同様に勢いで突っ走りそうな性格に見えても国が懸かってるときはしっかり状況を把握し、協力してくれそうな国に援助を要請するのはさすが王様
ついこの間ブーブークッションがどうとか言ってたのに…
如何にも強そうな敵が復活して絶体絶命でも総長は絶対に折れない ここ撮り方の気合入りっぷりがすごい

視聴者からするとそんな感覚全然なかったけどかなり長い間死んだことになってたギラがとうとう民衆の前に姿を現す
今までは避けてたヤンマの拳を受け止めてその手を握るの格好良いなあ
身を潜めてた上にここ最近は他の王様にスポットが当たることが多くて正直影が薄かったの心配してたけど
他の王様から王の何たるかを学んだギラ、これから兄との再戦だわパワーアップするわで色々な活躍を見せてくれそうなので期待

というかパワーアップも早くない??

ジェラミー殿は「全てを統べるどころか全てスベってる」が今回のハイライト

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

6/21

拍手・絵文字ありがとうございます!励みになってます

 

そろそろ暑さで元々活発でもない活動が鈍る時期……つらい


最近読んだ本

もっと素晴らしきお菓子缶の世界

https://amzn.asia/d/c4zu2ab

センスが良くて可愛いお菓子缶がこれでもかというほど載っている
60,70年前の缶も今すぐ復刻して欲しいくらいかわいい

自分は缶を集めてはいないんだけど(バレンタインシーズンに売ってたレトロ喫茶柄のメリーチョコレート缶は可愛すぎたので買ってきてもらった)
ちょっと缶目当てでお菓子買いたくなってきた  そして沼へ…
2次利用出来るし!って言い訳できちゃうの危険だな


kindle版の超全集が全体的に値下がりしてる
キャンペーンとは書いてないから単純にお安くなったのかな?
早速ビルド買いました
ちょっと様子見しておいてよかった

誰が何のために何をしたかを順に説明してくれてわかりやすーい
あと本編観ててたまに「なんか見覚えないやつがしれっと出てるな?」と思ったことがあったけど、Vシネ以外にも特典映像やら色々番外編があったのね
代表戦の特訓回前後の番外編は公式YouTubeにあったので今度観よう

諸々の把握したところでもう一周しようかなあ

美空役の高田さんのキャストコメント、ヒロインを万丈に取られたとか書いてあって笑った
大丈夫みーたんも立派なヒロインだよ…
というかカズミンが味方側になるまで戦兎と割といい雰囲気だったような気がする

あと幻徳氏自らホテルおじさん言ってるのにも笑った

 

今となっては懐かしい、ボトルのベストマッチを探す光景

本当に予備知識ゼロだったのでW並みにコンビ推しの作品とは思わなかったです 良いコンビは良いものだ
ちょっとどうなん?って思ってた細かいこともラストの寂しくも楽しそうな2人で全部吹っ飛んだ
戦兎の事を忘れ普通に暮らしてる新世界での美空や万丈を見て「今度は記憶があるのは俺だけか…」ってなってからのあの流れはずるい

でも万丈は自分の彼女や両親が殺された原因に思いっきり関わってた相手が相棒ってすごいな しかも自分自身も始末されそうだった
記憶を失う前の戦兎は最早別人格みたいなものとはいえ業が深い
散々バカバカ言われてても万丈本人も戦兎もそういう気質に救われてると思う

序盤は他人より自分のことばかりだしすぐカッとなるし冤罪関係なく普通に傷害事件起こしそうな奴だな…と思ってたけど話が進むにつれてちゃんと成長したし印象が変わりました

 

王様戦隊キングオージャー 16話

もっふんの声芳忠さんじゃないか!

前王カーラスとリタは血縁関係は無いんだよね
それよりカーラスの前髪がモルフォーニャに似てるのが気になる…
でもモルフォーニャ自身はなんで自分が側近に選ばれたのか分かってないみたいだから関係ないのかも

リタとヒメノの協力で神の怒りは災害ではなく人が起こした事件と証明された
前王が身を挺して犯人を封印しているらしいがどこにいるのかは分からない

リタ様ーー!!ほんと格好いい!!! フィニッシュが敵の背後に回り込んで頸動脈あたりを斬り伏せた後剣を突き立ててトドメっていう仕事人みたいな戦い方好き

女子2人いると格好いい共闘や微笑ましい友情が見られるのが嬉しい
しかも個人的に2人ともめっっちゃ好みだから最 高

本当は人の運命を左右する判決を下すことを恐れているし(だからこそ検証や証拠集めを怠らない)、中立を保つため必要以上に人と関わらない・頼れない
リタと同じように幼くして王になったヒメノは元気づけたりしてくれる大人達が周りに居たけど
犯罪者ばかりの国ではリタはそういう人すら居なさそうだった
そりゃもっふんがイマジナリーフレンドになりますわよ

というか中世でも子どもに職務丸投げしないと思うんだけど ゴッカンよく成り立ってるな…資源なさそう、電波状況悪い、その上世界中の犯罪者の面倒を見ないといけないって大変な国過ぎる

過去作より個が強くてなかなかまとまらない戦隊でも少しずつ距離が縮まっていくといいな
プレミアムもっふん貰えてよかったね~ っていうかリタがもっふんオタって普通にバレてるんだ… すこピの恋心に気づいた時といい、ちゃんと相手を見てるヒメノ様素敵

バグナラク対人間  だから双方が和平を結べば世界は平和!
…そんな単純な訳がないんだよなあ
ラクレスにとっての平和は自分が世界を統一する事でしょ

 


オリジナルセリフの闇が深い


ビルドのVシネ観るために一時登録した東映オンデマンドにドンブラの映画があったので観ました
戦隊映画は30分でサクッと観られるから良い
この空気なつかしい〜〜
映画出演ではしゃいでて本当良い意味で庶民的だ
脳人は庶民じゃないはずだけど…

演技とはいえ仲間の女子に面と向かって好きだ!とか照れちゃって言えない💦 みたいな王道パターンが
タロウだと『演技といえど「好きだ」と嘘をついたので死ぬ』ということになる
はるかもツッコむこともなく淡々とタロウの体質を解説してるところも含めてドンブラだなぁ〜
そしてちゃっかりおいしいところを持っていく安定のマスター

 

CSの東映チャンネルの番組表観ても思ったけどキッズ向けと任侠ものとR18系が混在しててカオス…


 

掃除してたら出てきたピンバッジ
一時期こういうピンバッジのガチャ沢山出てたなぁ
今じゃ200円で買えないよ
材質が樹脂だったりするとすごい変色しちゃうんだけどこれは綺麗に残ってますね

 

そういえば前回の555観たのに感想書いてなかった

このたっくんと木場さんみたいに誤解で仲違いする展開つらくてつらくて
スイートプリキュアも最初あんまり観られなかった
スイプリは雨降って地固まる的な感じだけど555はそうもいかねえ…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna