いいね・絵文字ありがとうございます!
ついこの間9月になったって記事書いたばっかりな気がするんだけど
9月終わるの早い
不快な夏が終わったのは喜ばしいのになぜかメンタルが落ちている…
買った・予約した本
井田先生の塗り絵!!!
結構前から出ていて新装版や改訂版とマイナーチェンジしているようです
夏の間に干上がってしまった絵のモチベをこれで上げていきたい
ただ、塗り絵は途中で他の絵に気が移り続け全て半端に塗った状態で未完成のままになってしまうという現象が…子供のころから変わっていない
素敵な線画を見るだけでも十分ですね
こういう童話や児童書にぴったりな作風が羨ましい!
来年の1月に作品集が出るそうで楽しみ〜
アナログで描かれたイメージボードや設定資料好きだな〜
早速予約しました
ゼンカイジャー
42話
コタツワルドの攻撃で全員コタツから出られなくなるが汗っかきで暑がりのおっさん(ジュラン)だけ助かる
コタツに馴染みすぎて猫化しちゃってるのあざと…くはない!!キャッツみたい
皆のコタツを1つに融合する為だけに使われるパトレンU号の力
ドンモモタロウ出てくるの早くない?!
声ご本人なんだろうけど流石にトーンが違うな
キングオージャーとかの要素も加わったゼンカイジャーも観てみたいなぁ
相変わらずアホみたいなことやってる本編とステイシー周りの温度差がすごい
45話
キャラソンの圧
というかもう終盤なのでは?!
不幸な目に遭った先輩たち…コサック愛に死す!!😭
Procreateがアップデートして新しいブラシがめちゃめちゃ増えたので試し描き
線画→鉛筆(ハンツマン) 着彩→油絵(モリアーティ)
動きがちょこまかしてるからかゼンカイザーは2頭身デフォルメが似合う気がする
\ちょあーっ/

先日のSNSにおける絵描きは自我を出すなとかいうやつ、単純にSNSが日記的呟きも絵もごっちゃだからですかね
やっぱり好きなものを好きなように置ける、好きなものだけ見られるサイトという形式がお互い良いんじゃないかなあ
見てもらえる事は少なくなるかもしれないけど、寧ろ本当に見たい方だけに来てもらえれば良いじゃないかと
すっかり数字至上主義になってしまったのもあってそう思います
まあ個人サイト全盛期でも荒らし訪問者やコメント数で嫉妬とか色々揉め事もあったけどあくまでジャンル内に留まってたような…同人界隈のことは詳しくないのであれですが
少なくとも今の対戦型スラム街ことXは作品を置く場所に適してない
投稿したものはXが好きに使っていいって規約になってるし
ちょっと情報得ようとしただけでも創作者憎しの当たり屋にぶつかられてる人が目に入るし、アルゴリズムの変更でイラストが間引かれてる説あるし、人間のフリしたbotだらけだし
別のSNSも空気が合うかどうかって問題がありますよねー今のご時世だと規約もしっかり読まないと個人情報好き勝手されるかも…便利そうで面倒な時代だなぁ
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます