雑記/響鬼3,4話

拍手・絵文字ありがとうございます!
沢山もらえて嬉しいです🍫🍫🍫

ダンジョン飯

アニメを観ててちょっとあれ?と思ったら
カブルーPTが人魚の歌に気を取られ魚人にやられて全滅するくだりがカットされてた
あのシーンかなり怖いからアニメでも観たかったな
流石に尺が足りなかったか
ライオスの歌のシーンは観れてよかった

カブルーは頭はいいし腕も立つんだけど魔物相手の実戦経験がまだ浅い感じ
ライオスは人としてアレでも魔物の知識と経験のお陰で生き残れてる
きっちり魔物は魔物、人は人と線引きしてるのが意外だった
リアルでも猛獣を可愛がってたらある日突然食べられちゃったって事件は度々起きるしね…

冒険者バイブルの蘇生実験の話生々しかった
確かにダンジョン内だけ謎の力で生き返るってなったら皆こぞって研究したがるだろうな
生命に対する倫理観ぶっ壊れそう


キングオージャー

最終章の48,49,50話を映画館で上映してほしい!みたいな話が盛り上がってたらしい
ファンの間だけじゃなくスタッフさんやキャストさんまで乗り気な感じ もしかするのか?
まあ上映館数は限られるだろうけど、もし実現したら前代未聞では
本当に映画みたいだったもんなー

レンタル期限切れる前にもう一度劇場版観ました

考えてみればこの時点でジェラミーはまだ正式な王様じゃなかった
だからハーカバーカに招待されず、そのままじゃ一切出番無くなるからこっそりついてきてたのか

デボニカは大層な役目と見た目なのに言動が普通の勝気な女の子なのが良い
劇場版観ないと49話が分からない とまではいかないけど「誰?」って思考が没入感を邪魔しただろうから観ておいて良かった
劇場版限定キャラといえど同じチキューに住む子でギラの顔見知り、ハーカバーカが本編にも関わってきたなら寧ろ出てこないと不自然だったし

ギラとラクレスのお父さんは復活しなかったなぁ…ご先祖様と顔がそっくりだったばっかりに
あとは15年も無実の罪で投獄されてた挙句カーラスに会えないままあっさり殺されてしまったシロンさんにも救いを…


仮面ライダー響鬼 3,4話

ミュージカル調初回だけじゃなかったんか!!
これはヒビキさんに出会って浮かれちゃった明日夢の心象風景
急に素に戻ったクラスメイトと教室が受験という現実の象徴
あんな非現実的な体験しちゃったら勉強に身が入らなくもなるよなあ

独特な演出、面白くはあるんだけど ずーーっとこれだと若干胸焼けしそうな予感……
でも全体の雰囲気は落ち着いてるから演出はこれくらいはっちゃけた方が良いのかもしれない

響鬼さんの口開くの驚くわ
身体の一部が変化したような武器といい、あくまで変身というより身体の強化なんだな
確か身体が火に包まれて着てる服が燃えるから変身するたび着替えを用意しないといけないんだっけ なんだその設定

おっさんライダー自体は割と存在するけど主役なのは未だに響鬼だけかな
色々調べるほど龍騎~剣みたいに20周年!キャスト同窓会!新展開!みたいにキャッキャするのなかなか難しそうな気がするけどどうなんだろ…

高寺Pの作風結構好きだったからもっと観てみたかった
詳しい事は分からないけど商業で作りたいもの作るって難しいね


劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE

ifルートとはいえ 冒頭でジョーカーが封印されてしまう衝撃
しかもいきなり4年後に飛ぶ
剣崎がアンデッドにならなかったら清掃員として暮らしてたかもしれないのかあ…
睦月が面接してた会社の面接官が木場さんとスマブレ社長😂
あとハカランダで夢のかたみを演奏する野村義男さん!!RIDER CHIPSもゲストだったんか

ニーサン率いる新世代ライダーと謎にサスペンスみてえな展開
ラルク、なにげにファムに続く女性ライダーなんだけどいまいち影薄いような気が
“なんか嫌な奴”の印象のまま掘り下げも無く雑に死ぬしデザインも量産型っぽいからだろうか

虎太郎が成金クズみたいになってたのがちょっとショックだったんだよね
剣崎と再会してからいつものノリに戻ったけど
あと始さんがいなくなったからグレちゃった天音ちゃん…万引きは流石にあかんて…

「ライダーとして戦ってた頃の方が幸せだったかも」ってええー…
そりゃ戦いを生業にすれば平和=失業だけどさ
橘さん終始怪しい雰囲気出してるせいで普通に天音ちゃんを生贄にしたいのかと思った
ミスリード狙いならはっきり否定してくれ
4とJのカードはダイイングメッセージ!!志村純一のイニシャル!!!(???)
結局アルビノジョーカーって何がしたかったんや…とかツッコミどころ色々あるし
剣崎が天音ちゃんの代わりに自分の命を犠牲にしようとするシーンも重いのに軽くてもうちょっと尺が欲しかったかな…と思うけど
ラストの「戦うんだ!俺たちと、始の力で!!」は熱い
その後の( 0w0)『フュージョンジャック』( 0M0)『フュージョンジャック』( 0H0)『フロート』はもはや伝説
逆に言えばフロートさえあれば他2人のジャックフォームと同等の強さなんだよ多分…

ifルートでも剣崎と始どちらかが姿を消さないといけない運命なのは切ない

そんな切ない気分をぶち壊す大はしゃぎエンドロール お前らどうした?!
これ本編のワンシーンというよりオフショットだろ

当たり前のようにパラレル展開をお出ししてくる平成一期の劇場版、見慣れない人は戸惑いそう
if世界の掘り下げにかける尺足りないし今みたいに素直に本編の補強をしたほうがいいよなぁ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

日記/剣最終話

BlueSkyが招待制撤廃したそうです
果たして移住は進むのだろうか
まだDMやハッシュタグ実装されてないのと あと結構センシティブな絵に厳しいらしいんでどうだろう
初っ端から際どい画像投稿してBANされた〜wと面白がるタイプのオタクは苦手だから個人的にはどうでもいいんですが
ツイッターじゃなくてこっちでコミッション募集できる程度には人増えて欲しい あと公式アカウントも
イーロソが生み出したインプレゾンビのせいで情報収集すらまともにできない場所に成り下がったツイッター…


ザレイズ、主人公全員終決魔鏡もらったから『物語のキーになったキャラ』のターンになったらしい
エンディングのシーンが元になってるんだけどヴェスペリアのEDって終始皆でワーッて感じだからユーリ以外のキャラの終決がどんなものになるのか想像がつかない
もしかしてユーリと対になった感じでフレン終決の可能性が無くもない…!? ポジションの割に魔鏡実装数少ないし
ただ終決ガチャの確率めちゃくちゃしんどいから実装されたとしても複雑な気分ではある


今月の気になるガチャ

そういえば練乳自体は買ったことなかったですねー
今の苺は品種改良されて甘くなったけど昔はそうでもなかったから練乳や砂糖をかけたりして食べていたっていうのは聞いたことあります
今はパンとかスイーツで使われてるのを見るかな
単純にパッケージイラストが可愛いから欲しい

キングオージャーのラバマスガチャ、まだ変身前のジェラミーとラクレスが出てないから絶対第3弾来ると思ってたのに情報が無い……
今月出なかったら絶望的だけどネタバレ防止のためにギリギリまで隠してるんだろうそうだろう

ちょっと気になって去年のドンブラのガチャ調べてみたらそもそも変身前のラバマスが出てなかった
脳人とかも出てそうな勢いだったのに意外すぎる
ゼンカイはラバマス自体なかったし本来そんなにホイホイ出るようなものじゃないのかもしれない

キングオージャーといえばとうとうキャラブックを注文してしまいました 最新の主従メインじゃなくて一つ前のヒメリタモルとトウフ兄妹+ラクレスの方です
断捨離したばかりだし買うにしても1番最後に出るようなメインもサブも皆勢揃いみたいな…もっと言うと和解後設定の兄弟があるやつ(出るのか知らないけど)が欲しいなーと思ってたんですが
各キャラ4方向からの写真という「何かしらの資料にどうぞ」と言わんばかりのページがあるらしいのでつい…


仮面ライダー剣 最終話

烏丸所長最後までツッコミどころ満載なお方だったな…
後にゴーマの声優さんとして天野さんとキングオージャーで再共演するとはね

バトルファイトにおいてジョーカーが生き残ると世界がリセットされてしまう
→キングフォームを酷使してアンデッドになればジョーカー1人だけの状態ではなくなりバトルファイト続行、決着が着くまで世界はリセットされない
→一緒にいるとアンデッドの闘争本能により戦わざるを得なくなるので剣崎は始の前から姿を消す

「アンデッドは全て封印した。お前が最後だ、ジョーカー!」「俺とお前は戦うことでしか分かり合えない!」

「お前は人間達の中で生き続けろ。」
「俺達は二度と会うこともない。触れ合うこともない。それでいいんだ…」

ああぁ台詞めちゃくちゃ覚えてる
これ歴代屈指の切なすぎる最終回じゃないだろうか
龍騎の最終回とはまた違う寂寥感で「心にぽっかり穴が空く」って言葉がしっくりくるやつ
銀杏並木で始が剣崎の幻を見るラストシーンとかさあ……
剣崎自ら望んだ事とはいえ始が「剣崎とみんなで一緒に帰るから」みたいに天音ちゃんに言ってたのに叶わなかったのが悲しい😭

あとやっぱりBGMがとても良い
ラストバウトも夢のかたみも切なくて流れるたび胸が締め付けられるような感じ

序盤とか不思議なところがあってもやっぱり好きだわ 龍騎と同様に機会がある度に観てしまう
それにしても1人のために人間辞められるってすごいな
元々剣崎は自己犠牲の精神強かったような気はするけど…


以前気になる本リストにいれてた教本がいつの間にか消えててあれ?と思ったら付録に権利的な問題があり絶版になっていたそうで
その後も著者さんのガバガバ権利意識で今も別問題で炎上してるらしく 買わなくてセーフだったなと思っている
先日のメッセージでも頂いたけれど本当リトマス紙ですね…
創作関連を応援したいと思いつつ売ってる側も作ってる側もしっかりしてくれと思う事案が多すぎる🙄
真面目にやってる人が損をする世の中にはなってほしくないなぁ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

日記/剣47,48話

「絵描きたいけど難しそうだな〜自分には無理だろうな〜資料も集めないと…」(暫くうだうだ)

「取り敢えず描いてみないと始まらないよな…やっぱり上手く描けないけど、こうすれば結構それっぽいのでは?」

「ここをこうすればもっと良くなるかも…? なんか楽しくなってきた」

「せっかく楽しくなってきたのにもう休みが終わる…あれだけ時間あったんだから絵描けば良かったのに!!!!」

…っていうのを昔から繰り返してます
すぐに2番目の思考に移れれば良い話なんだけど


買ったものを記録するアプリに「この量の本が全て身になってたらかなりレベルアップしてるのに…」と思いながら本をポチポチ登録しています
やっぱり読むだけじゃなくて実践しないとなー
ただここ最近のあれこれで絵の講師とか講座とかされてる方が必ずしも『先生』たり得るとは限らないんだな…と思わされたので、絵の教本を買うときはもっと慎重になろうと思いました🫠


ダンジョン飯の漫画少しずつ読み返してます
宝石虫をカラーで見てみたい
あとマルシルとファリンの過去話も早くアニメで見たい
冒険者バイブル完全版発売するけど1冊くらいは紙媒体で持っていたいかも…迷い中

気になっていたアニメ『ブレンダンとケルズの秘密』がアマプラにあったので観ました
内容は宗教色が強いのでちょっととっつきにくさはあるんですがとにかくケルト文化を取り入れたアニメーションと音楽が良い
逆に言えばその辺の知識があればもっと深く楽しめるのかもしれない
「アイルランドにケルズの書っていうすごい豪華な本がある」ってことしか知らなかったんで…

こういうデザインのゲームやりたいな インディーズにありそう


仮面ライダー剣 47,48話

すごい終わりの雰囲気

ギャレンに封印されそうな状況で天音ちゃんの電話に応える始のシーン切ない
それを見て橘さんも考えを変えた
「信じているのか?」「俺の友がな!」
久々に流れるRebirth、面割れゼロ距離射撃、捨て身の封印と名演出のオンパレード
熱いんだけど これリアルタイムで観てた時の絶望感すごかったと思う

ニーサンTV本編にも友情出演してたのかー

リモートのカードでヒューマンアンデッドを復活させてからジョーカーとギラファの2人を封印してヒューマンアンデッドをバトルファイトの勝者にさせれば人間の世界のままでいられるとか色々考えたけど
ジョーカーが生き残ってもきっと世界は滅ばない!と始を守る道を選んだ
しかし始はジョーカーの姿から戻れなくなり各所でダークローチが無限湧きして人々を襲うようになってしまった
残された剣崎と睦月だけで必死に戦うもキリがなく、やっぱり封印するしかないのか?という空気に…
ジョーカー自ら命を絶とうとしたけど「アンデッドが死ねるものか…」という台詞が哀しい

次で最終回か…寂しい…

なんの落書きだかあまり記憶にない 多分てれびくんのハイパーバトルビデオのネタだと思う

次の響鬼は実は平成前期で唯一完走してないライダーであり、途中からの知識が全く無いので楽しみではあります
なんかゴタゴタで路線変更とか聞いたけど…
観た話の範囲では落ち着いたほのぼのした雰囲気で好きだったけどなー

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

戦隊45話/剣45,46話

拍手・絵文字ありがとうございます!

主に頭の中にある情報の整理や感情を書き捨てるなら紙の日記、写真やスクショなど記録として長く残すつもりならデジタルの日記アプリと使い分けているんですが
こういうアプリで怖いのが改悪やサ終

最近iPhoneでジャーナルというアプリが増えていて これなら消えることはなさそうだしこっちに移ろうかな?と迷ってます
ちょっとUIがとっつきにくいんですよねー過去記事も探しにくい
カレンダー形式で見返せるようになればいいんだけど
これからの改良に期待


うわーーっ忍者ピーチカッコいいしかわいい
ピンクじゃないピーチ姫新鮮だな オデッセイでも色々な色の服着てたけど
単に見た目にメリハリをつけるためかジェンダー的なあれこれか
10年くらい前なら多分どの衣装も全部ピンクベースにしてたような気がする

買うのは大神クリアしてからだな…


王様戦隊キングオージャー 45話

すげえ絵面

「お兄ちゃんは大丈夫だから!」のシーンと赤ちゃん返りした王様2人をノリノリであやすジェラミーが良かった

スズメちゃん、10年前は隙あらばラクレスを殺してシュゴッダム奪うつもりだったのね
ラクレス側も当然良い感情を持たれてないことは承知だっただろうから指輪にメッセージを残して協力してもらおうとしたのは本当に賭けだったと思う

モルフォーニャも獄中出産で生まれた子だったとは…重い
10話くらいにあった鍵開けシーンは伏線だったのか
無気力系に見えても次期王になるためちゃんと努力してたんだね
でもやっぱリタの後継というには歳そこまで離れてなさそうなのはどうなんだろ
捨て身の封印術を継承してるし何かあった時のため早めに後継が必要なのかもしれない…

リタとカグラギという一見珍しい組み合わせだけど国のために本心を隠しているっていう共通点があった
捨て身の氷結封印をカグラギの炎の力で中和するのも意外な展開だったな
ちょっと前まで封印の力の為にリタを連れてきてたあのカグラギ殿が…
ていうか属性が火って意外だな〜
作物を燃やす火、機械を破壊する雷、法を無視して裁く氷とそれぞれ自分の国の特性と相性が悪い力らしい (ギラの始祖光来は?)
ヒメノは次回予告の「こんな醜い力、お前にしか使わない」のセリフから強制的に命を刈り取る力と予想 こええ
命を救う能力に長けていると同時に命を奪う術も持つってザラキ持ちの僧侶みたいだ

次週とうとうVSグローディ ヒメリタ見られるかと思ったらヒメノ&ジェラミーっていうこれまた珍しい組み合わせだった
でも色々な王様達の組み合わせも観てみたかったからこれはこれで有り
今回みたいに2人だけで全部解決しちゃうわけではなさそうだし

仮面ライダー剣 45,46話

これから総集編が始まるかのような冒頭にびっくりした

ケルベロスめちゃくちゃ強キャラだったけど意外とすぐに倒されてしまった
アンデッドと融合したモロボシ…天王寺のヴィジュアルのインパクトよ

今までバラバラだった4人が集まるの熱いな~4人並んでの変身格好いい

職場崩壊してからフワフワした勤務状況になってたのに未だにBOARDからしっかり給料もらえてたことに驚きだよ
広瀬さん他人事みたいに驚いてたけどライダーじゃないからクビになってなかったのか?

アンデッドに支配されていた一方でアンデッドに助けられた睦月が金居に歩み寄ろうとするの良い
金居(ギラファアンデッド)あんまり記憶になかったけど実質生き残りアンデッドなだけあって格好いいじゃん
あくまで自分の種族>>>>人間って考え方だから天王寺あっさりトドメ刺しちゃうし人間と共存するつもりはない
共存っていっても結局人間中心の世界で人間として生きろってことだからな
始はその道を選びたがってるけど金居は違った


ラジレンジャーで神谷さん達が「俺らの年代だと特撮観てもすぐ忘れちゃって何度でも楽しめるから」って言ってて同年代ではないけどわかる〜ってなってしまった
剣だってこれでも2周は観てたはずなのに

好きな悪役ってテーマ、考えてみたら特撮に限らず悪役で特別好きなキャラってあまり居ないかもしれない
超人機メタルダーの暴魂トップガンダーめちゃくちゃ格好良くて好きだったけど悪役かっていうと??
浅倉や東條はあの2人がいないと龍騎の話全然進まなかっただろうし好き

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

らくがき/剣43,44話

いつも描く顔が同じ角度すぎているので練習

他にも色々描いてたら楽しくて睡眠時間を削ってしまった
寝る時間になったらどんなに筆が乗ってても止めて寝られる鋼の心が必要

描かない時はどれだけ時間があっても描かないのにね…あと年賀絵描けてない…

でもその時描きたいと思ったものを感情の赴くままに描くの本当に楽しいな


仮面ライダー剣 43,44話

ティターンの毒にやられて、人を襲うようになってしまったブレイドとギャレン
それを止めようとするカリスとレンゲルでライダー同士の戦いが始まってしまう
人を襲ったのは誤解だと説明する2人だが疑念は晴れない
結構大変な状況だけどここへ来てやっと4人がそれぞれ固まって行動してるのは感慨深いものがあるなあ

…って書いてたところで思い出した
そうだ結構好きだったフォーカードの回だ!

周りを信用してないと出来ないような作戦を始が率先して取るようになったのもまた感慨深い
序盤では仲悪かった虎太郎から牛乳プリンもらったときちょっと微笑んで会釈したり、人間に対する態度が変わったのが分かる描写がとても良い

作戦だとしてもそんな時からしっかり演技してたのかよというツッコミどころ含めて やっぱこの4人好きだわ


ぐるぐるメダマン配信するの?!
しばらく戦隊ライダー以外の昭和特撮枠が無くなっちゃって物足りなかったから嬉しい
今のところ摂取許容量ギリギリだけど…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna