ゲーム/特撮日記

ライダーのめじるしアクセサリー、なんかやたら人気みたいで近場で再入荷されたタイミングで回してきました(その日のうちにまた売り切れたっぽい)
珍しくラインナップの作品全部見た事あるぞ


とりあえずカードデッキ狙いで3,4回は回す覚悟でいたけど一発で出た
以前のラバマスといいカードデッキチャームといい龍騎関連の謎の引きの良さなんなの逆に怖い いやありがたいけど

龍騎はガチャじゃなくライダーストアのやつです たまあま近くにあったから何となく一緒に撮った
これは自引き出来なかった


キングオージャーオーケストラコンサートのチケット取れました!!ヒメノ様を拝める!!
TTFC会員限定の抽選に外れまくり結局一般販売組でした

正直楽しみな気持ちより当日を何事もなく迎えられるよう祈る気持ちのほうが大きい


イースⅡ

イースの本をそれぞれ神官の像に返したり壁破って出てきた魔物の大群をファイアで焼いてレベル上げしたりしてたらノルティア氷壁に出ました
遺跡の扉から出たらいきなりこんな風景だからびっくりした

ノルティア氷壁のBGMめちゃくちゃ好き
古代氏の作曲なんですよね
この頃で既に完成されてるなぁ

Ⅰで未使用曲が聴けるモードがあるんですがこれまた良い曲が多い
DREAMINGとかBATTLE GROUNDとかアドルのテーマとか色々
何曲かエターナルで日の目を見られて良かった
DREAMINGはコンプリート版のピアノが入ってるアレンジが好きです

そういえば今度のニンドリの付録のコンピレーションCDの中にEGGコンソールのイースⅡがあるらしくてタイムリーでびっくりしました
ゲームタイトルしか書いてないけど全曲入ってるんだろうか

イースⅨ

アネモナが仲間になったりしてⅣ章クリア
アドルばかりで他キャラをあんまり操作してなかったのでEXTRAスキル含め見たことない技があって新鮮
2周目の楽しみは多いほど良い
アネモナは優雅な見た目に反して凶悪な技が多いのがいいですね
そもそも武器が小型の鎌?と蛇掃剣の二刀流で殺る気満々だし
よくよく考えたらそんな人形ホラーすぎるが

武器防具は進行度に合わせたもの、アクセサリーはまあ気分でバランス崩壊しない程度に という自分ルールでやってるので今のところ難易度ハードでちょうどいい感じです
アネモナのHP低くて攻撃2発喰らっただけで画面赤くなってびっくりしたけど

ただレベルが若干上がりにくくなっているので少し意識してレベル上げしないと推奨レベルより下になりがちなの気をつけたい
レベル差があると与ダメも補正されてしまうみたいだし
だから1周目の隠しボスと戦った時あんなに時間かかったのか…


Ⅴ章突入
川辺の謎の視線サブイベントでモルビアンが仲間になった
これ1周目の時よく分からなくてスルーしちゃったんだけどサードアイ使えばいいだけだった
分かってみれば単純で自力で解けなかったのが悔しい

モルビアンは素材を売ってくれるらしい
最後までお店コンプリートできなかったのこいつのせいか〜〜


Xfolio専用SNSができたらしい
Misskeyとかの分散型SNSってよく分からないんだよな…ブルスカもそうみたいだけど

昔はもっとオープンに活動しよう!と思って色々アカウント作ったけれど殆ど消してしまった
自分のサイトに一人引きこもるのがデフォだと良くも悪くもSNSが俺の居場所!みたいな感覚が薄いので
この運営ムリ〜〜ってなったらさっさと消してしまう
昨今のあれこれでSNSを拠り所にするのはある意味他人にハンドル握られてる状況だってのを思い知らされましたわ
いやある程度は理解しててもたった数年であんなに狂ったムーブされるとは思わないじゃん


Xfolioはどっかと違って今の生成物にはっきりNOと言ってくれてありがたい
他の企業にもこっちの方向のがウケると思って欲しいので応援したいけどやっぱり管理しきれないし今のところは海外ユーザーが多いブルスカ+Caraだけでいいかな…一応アカウントは持ってますが
SNSとして盛り上がるには絵を見る専の人達も不可欠なのでXissmieがその役割を果たしてくれるのかな

セルシスも来年あたりSNSを作るつもりらしい
売れっ子イラストレーターは忙しくて仕事を頼めないから新人さんを探したくても今のネットでは「本当に絵が描ける人」を探しづらくなった…と採用担当の人が嘆いてた という話も聞くし、そういう場としてもちゃんと機能するSNSが増えるといいですね
まあ偽物合成プログラムと詐欺師が地球上から消滅するのが1番いいんですが(過激派)

もちろんあらゆる粗製濫造や詐欺、ディープフェイク等のエンタメ以外の問題もあるし、寧ろそっちの方が影響は大きくて少しずつニュースにもなってきてるけど
残念ながら被害が無視できないくらいに拡大しないとどうにもならないんだろうなーと今の日本の動きを見てぼんやり思っております🙄 お米なんかもそうだし…
とりあえず自分は使わずフェイクに引っかからないように気をつけることしか出来ぬ


『哲学者と象牙の塔』という哲学の本を読んでみたりしてるのですが 理解できるかはともかくとして創作でよく見るような考えが出てきたりするので面白いです
記憶も含め原子レベルで複製された自分は本当に自分なのか、とか
トロッコ問題のような状況で躊躇いなく犠牲の少ない『正解』を選び、自分の選択に絶対の自信を持てて悩むことなんて全くなくなる薬を果たして飲みたいか?とか

荘子の胡蝶之夢という「自分が蝶になる夢を見たけどリアルすぎて自分が人間である今の方が夢なんじゃないかと思えてきた。どっちが夢か現実か分からないけど経験したのは事実なんだしどっちでもいいじゃないか(ざっくり)」説話が紹介されてて、まんまイースⅨじゃんと思った


絵文字・拍手ありがとうございます!
先日のリリアにコメント頂けて嬉しかったです!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Wiz絵とガチャ

拍手・絵文字いつもありがとうございます!


ラバーマスコットガチャ、全10種で厳しいけどダメ元で何回か挑戦してみるかぁ〜と引いたら2回で2人揃った
こ、こんなことある…!??!と1人で震えてました
2回買ったら龍騎とナイトだったカードデッキチャームといい、もしかして龍騎に関して引き良いんじゃないだろうか(尚にふぉるめーしょんは引けなかった模様)


ウィズダフネ

公式の動きがないので正直モチベが下がってきてる まだ交易水路クリアしてないくせに
でも新情報がぼちぼち出てきてるみたいなので 時間ある時に進めようと思います

それより好感度だよ
キャラの態度は悪いより良いほうが良いし生前の物語知りたいし今後伝説の冒険者クエストが増えていくなら出来るだけ上げておきたいのに主人公の性格を善にしてしまったばかりにめちゃくちゃ苦労してる
攻略サイトで試行錯誤しているユーザーさんたちの意見を参考にしてるけど
それもだいぶ人によって成果に違いがあるみたいで…今の運営ならバグで貴方のデータだけ上がってませんでしたごめんなさい😋もあり得なくはない

善悪を前後左右でくっつけて配置しない方がいい説
同じPTではじまりの大異形を倒すところまでいっても一切仲良くなれなかったビビアナとアダムは善キャラと隣接してたので信憑性はある
アダムは中央に配置すると秘術が使えるんだけど、そうすると善のマリアンヌを入れられないことになる…うーん
まぁ全体魔法は覚えたから秘術を諦めて端に寄ってもらうのもありか
それなら悪と隣接してたラナヴィーユとマリアンヌも好感度上がり辛いのでは?と思うんだけど普通に上がったし
ネット上でも善のキャラの好感度上がらないとかいう話は聞かないんだよね…主人公の性格差し引いても上がりにくすぎだろ やっぱバグでは

ラナヴィーユらくがき
ラナヴィーユは通常とは別にミニスカショートボブな「放浪の王女」バージョンがある
当初「能力が違うので必要に応じて使い分けよう」みたいな説明だったのに何故か性能に違いがなかったんだけど
最近修正されて放浪が上位互換になった
上位互換じゃ使い分けも何も無いのでは…とこれはこれで若干もやもや
属性変えるだけでもだいぶ差別化出来ると思うんだけどなー
ラナヴィーユって火属性だから水属性攻撃が多い交易水路は不利なんだよね

いかにも姫騎士って感じで溌剌と格好いい放浪ラナも良いけど見た目は通常の方が好み
中身はめっちゃネガティブだし盾役なのに大ダメージ受けるたび「嫌だ…死にたくない!!」と悲痛な叫びを聞かされて申し訳なくなる
でも好感度によって成長が感じられてなんだかんだ可愛いと思えてしまう絶妙なキャラ造形…

開放されてる生前の物語が『自ら剣を取り国を統一した勇ましい姫騎士、しかし突如として姿を消してしまう
病に倒れたという国からの発表を国民は信じず ひとつの目撃情報からきっと愛する人と駆け落ちしたのだろうと囁かれた
そうしてラナヴィーユは愛の王女として語り継がれていった…』で止まってるからどうしてこんな性格になってしまったのか分からない まだ続きあるよね??
鎧は割れてるし首枷手枷ついてるし本当何があったのやら
探索続きで放浪ラナが汚れた時「汚れていると…嫌なことを思い出す…」とか言うので時系列的には通常→放浪だろうか
通常があれでもなんか色々あって克服したのならポジティブに受けとめられる

もう既存キャラに愛着湧いてる人も多いだろうからスタイル違いは需要あると思うんだけど同一化システムがややこしいのでなんとかして欲しいところ でもシステムの根幹だから弄るの難しいだろうな

あ、そういえば以前に愚痴ったハッピーエンドのフラグが存在しないサブイベントですが、やっと公式が不具合として公表したようです まだ直ってないけど

落書きのラフ

以前載せたTOV絵もそうだけどブラシサイズが大きいと絵柄が幼くなる不思議
最初のイメージと乖離しがちだからブラシサイズは統一したほうが良いんだろうけど深く考えず太いブラシでざっくり描くのも好きなんだよなぁ…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

オリキャラ絵と感想/雑記

オリキャラリクエスト描いたぞーーー!!
20%くらい描いてたところでコロナだの何だので止まってたのを一気に描き上げたのでペンを持つ指が痛い
でも久々に絵を描く楽しさを味わえた感じがします

如何に自分の絵で他人のキャラを表現するか
似せようとするあまり元絵にかなり影響されるところもあるけどそれも自分の絵柄と向き合うきっかけになるから面白い
皆に喜んでもらえたのも嬉しい やっぱりこうやってお互いを尊重しあって楽しく創作できる場所は大事だよ…
昔から創作意欲に波はあったけど一番の意欲の源だった絵、映像、音楽諸々の創作物をまっさらな気持ちで楽しめなくなったここ数年は本当に地獄 地獄なのは創作に限らないのがまた最悪
今後も自分と人間の創作物が好きな人のためにひっそり描いていこうと思います


先週のアニアカ冒頭部分聴いた
しょこたん邪智暴虐のラクレスが好きなら後半はどういう反応になるのか気になるっちゃ気になるな~スズメも関わってくるし
とにかくキングオージャー観て!!ってなるのはとても分かる  観て

あと後からハマってリアルタイムで観てなかったことを後悔するのもよく分かる
展開にめちゃくちゃハラハラしたし展示にも行けたしリアルタイムで追えて運が良かったな


ガヴ

双子ちゃんたち退場しちゃうのかーと思ってたらまさか片方残されるとかおいおい…
ネグレクト回想から私達だけはずっと一緒にいようねとかやった直後にこれとか血も涙もないな?!!?
双子ちゃんもまあまあ悪事働いてたけどストマック家に産まれた時点で家の都合に振り回されて可哀想とも思う
片割れを失い半狂乱になってるジープ兄さんつらすぎて強化フォームお披露目どころじゃなくなってしまった

ショウマ、浮世離れしてほわ~っとした感じだけどそれはそれとして悪事は絶許なスタンスなのは良いと思う
本当は双子と仲良くできたら良かったし図らずも片方残っちゃったのは気の毒に思ってるだろうけど倒したこと自体は全く後悔してなさそう

ブンブンジャー

錠メイン回だった 確かにブンブンジャーの中で一番ヒーローらしいヒーローかも
番組開始直後にラジレンジャーでそう言われてたなー 懐かしい

過去の恥ずかしい数字ならまだしも現在進行系で4股バラされたカップルが哀れ

最近玄蕃さんと先斗のメイン回が…と思ってたら次週回ってくるみたい
バランス考えられてるな

龍騎

なんかYouTubeで龍騎31,32話が配信されてる
浅倉回です
浅倉が全方位にやばすぎてクレームがすごかったので作られたらしい回
それでも安易に実は良い人で~とはせず、どんな人間でも場合によっては誰かの救いになることもあるんだね…としたのは凄い
本当この時代でギリギリできた奇跡の作品だよね

以前なら「1人で勝手にやってろ」と突き放してたであろう蓮があっさりとフェリーの調査取材を手伝ってくれるのがそれまでの積み重ねを感じられて好きですね!!!!
気兼ねなく語れる場所がリアルでもネットでもここしかないので隙あらば何度でも語ります


ポストカード整理してたらブレイブリーデフォルトの年末年始企画で頂いた年賀状出てきた
じゅ、10年前…
メッセージやイラストを往復はがきで送ると制作チームからリアル年賀状を貰えるというすごい企画
浅野Pは勿論吉田さんの直筆サインめちゃ嬉しいので大事にしてる
なんかワンドロとかにもスタッフが反応してたような記憶…良くも悪くも大手企業らしからぬユーザーとの距離の近さだったな
ブレイブリーセカンドが個人的にアレだったショック&吉田さんスクエニ退社で離れてしまったのと、単純に当時ほどゲームをやらなくなって今ブレデフォ界隈がどうなってるのか全然知らない

ちょっと調べてみたらオクトラとかの浅野P作品で企画は続いてたらしい
ただ今年はリアル年賀状じゃなくてメールになってた
現物が残るのって良いんだけどね 郵便料金エグい値上げしたから仕方ないか

募集要項みたらAI使ったイラスト不可って書いてある… イラストコンテストでもない企画で禁止なのは著作権方面の問題を認識してのことだろうか
スクエニって活用()掲げてて敬遠する理由の一つだったけど、まあ対応が分かれてるのはよく見るよね サンリオとか
上層部が活用!!とか言ってるのを吐きそうになりながら耐えてる人もいるし
早く”問題だらけの現状のまま活用なんてあり得ない”で着地してくれないかなあ

そもそも今の合成ツールユーザーに不可って言って素直に聞くような人おる?と思ってしまう
まあそういう人って元々人を騙したり攻撃することに躊躇ない人間だろうから
それよりも涼しい顔して広告や動画のサムネに使ったり創造性を助けるため~とかもっともらしい事言って金稼ごうとしてる奴らのが腹立ちますけどね

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

特撮感想

また少しずつドンブラザーズ観てるけど本当エンタメ作品として秀逸すぎる
最初から最後まで「えっ何!?どういうこと??!」って引っ張り続けられるのすごい


どうもここ最近はライダーより戦隊の方が好みなような気がする
でもいつ何に出会えるか分からないから一応仮面ライダーガヴを追っかけ視聴した

令和になってからOPがサラッとこなれた感じの曲ばかりで普通に聴く分にはすごい格好良いと思うんだけど
もっとヒーローソング的な熱さが欲しいと思うのは自分だけなのだろうか
セイバーは観なくなっても曲は聴いてたくらい好きだったなー

・主人公が人間じゃない
・素肌ベルトォ……というか常にあんなゴツいのお腹にくっつけてるの不便そう
・一般人アクスタ化シュール
・ヒロインがギャル社長?なのが今っぽい
・敵側にいるモノクロな双子 オタクに人気出そう

前作のケミー的な無数にいるマスコットを使って変身するんだけど変身解除した時そのマスコットが死んだっぽくて驚いた えっ使い捨てなの??!
ポップに見せかけて黒い作風なのかもしれない


スマホゲー?のコラボか何かで龍騎とナイトの2人が選出されてるのを見かけて
やっぱり自分は本当このコンビ好きなんだなと思った

他の好きなコンビと違うところは「俺たち相棒!」みたいな空気は作中で皆無なところ
それどころかいずれ戦わなければいけない関係だし最初はギスギスしてるんだけど各種イベントが積み重なり空気が変わっていくのが良い
そこからの終盤〜最終回の流れで情緒おかしくなるわ

世間でよく「ライダー同士が最後の1人になるまで殺し合う」みたいに説明されてて、まあ間違ってはないんだけど
実際はそこまでバトロワ的な殺伐さは無くて(極一部やばい奴は居る)ずっと自分の願いと人の命を天秤にかけて迷い悩み続ける人と、その人達の奇妙な繋がりの話だから機会があれば是非観てほしいです
…前も同じようなこと書いた気がする!同じ人間が書いてるんだから仕方ないね

というか人里離れたこのサイトでも嬉しいことに何度か龍騎好きな方々からメッセージ頂いて作品人気の高さを感じます


ゲーム系のサーチエンジンPLAYMANiAXさんが閉鎖されていた
ゲーム系サイトとは言い難くなり登録を止めていましたがリンクは貼り続けていたので寂しいです お疲れ様でした
サーチエンジンを継続して運営するのはあまりにも大変そうなので感謝しかない
コンパスリンクさんもしばらくサーバーダウンしてたけど復旧して良かった

拍手、絵文字ありがとうございます!
お礼絵4種追加しました
色々迷ったんですがオリジナルを描きたい気分だったので遥か昔の小学生くらいの時に描いたキャラをリメイクしてみました
多分4属性の精霊?みたいな感じで描いたんでしょうね

精霊のくせに金属バックルのベルトとかずいぶん近代の人間っぽいもの着けてるな…とか色々ツッコミどころがありましたがそれも含めて当時の絵
しかしリメイクなので今の感覚でいくらかアレンジを加えました


来年用のおおむね良好手帳が届いた…!

とりあえずカバーはほうじ茶色で行こう

手帳を買う理由の一つが既に一生分あるのに増え続けるシールやマスキングテープを消費する為
しかしこれ1冊だけではとても消費しきれないのでもう1冊手帳を買いたい
その為にEDiTの1日1ページを買ってたんですが禄に使い分けられないのに高機能な手帳を買うのは勿体ないので100均の368ページノートで良いかもしれない
まだ売ってるのかと調べたらB6の方は336ページになっているらしい 1日1ページ使えないじゃん!!
まあ気が向いたときにシールでデコったページに愚痴なにか書きなぐり年が明けたら捨てるって使い方なら336ページでも問題ないか…世の中世知辛いな…

おおむね良好手帳の方は記録メインで使っていくつもりです
ぶっちゃけ記録用途にするには書くスペースが足りないんだけど毎日1日1ページ埋められるかっていうと…2日1ページくらいの手帳ないかな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記/感想

拍手・絵文字ありがとうございます!

一目惚れして回した
コーンやアイスの質感がリアルで可愛いので食品サンプル的なものが好きな方にオススメです
久々にヨーロピアンシュガーコーン食べたくなってきた


昔聴いてた、主に音ゲーの曲をまた聴き直してます
音楽を殆ど聴かない人間だったけど音ゲーのお陰で音楽好きになったし好みも幅広くなりました
それにしても懐かしすぎて色々思い出して苦しいまである
ギタドラの傾向が1番好みだったなー


仮面ライダー響鬼 40,41話

いつでも観れると油断してたら1週間くらい空いてしまったような気がする

40話付近にしてヒビキさんが「少年」じゃなくて「明日夢」って呼んでくれたぞ!

ヒビキさんに弟子入り断られたから、この際イブキさんでもいいかー自分あきらよりも優秀だしお買い得ですよ!と何重にもスゴイシツレイな桐矢
挙句あきらにまで弟子にしてくれとか言うしもう本当こいつ…🤬

やたらヒビキさんの弟子になりたがる桐矢が出てきたせいで鬼とは一歩引いた距離感だった明日夢の気持ちが揺れだす
これリアルタイム勢は明日夢いつ弟子入りして変身するんだ?!いや明日夢は変身しちゃダメだろってザワザワしてたんだろうか
等身大の少年を描くために明日夢はあくまで日常パート担当ってPの意向だったと聞いたけど、P交代後もう普通に戦いに関わってるもんな
主な視聴者層が自分を重ねて見る存在が明日夢なら、やっぱり戦いに関わった方がウケは良いのかもなぁ

鬼の皆さん大人で穏やかな雰囲気なのが好きだったんだけど
後半は師匠としてどうあるべきかとか色々なことで悩み迷い衝突してる
まあみんな人間だし…クライマックスに向けて一波乱起こす必要あるから

それよりあきらちゃんいつ変身するんだよ
…と思ってたら変身した!!次回へ続く!
→殴られて一瞬で変身解除

それどころかあきらちゃん弟子を辞めるとか言い出したんだけど
えっ……なんでそうなるの???
代わりに明日夢と桐矢をヒビキさんの弟子にしてあげてくださいって
えっ…???


Weveboxで龍騎の絵に関してメッセージを頂いてめちゃくちゃ嬉しかったので(ありがとうございます!)
久々に特撮ワンドロ参加してきました
やっぱあさくら難しいな… 浅倉に限らずみんな生身の人間だから時期によって髪型が微妙に変わってて混乱する
全部外ハネが一般的なイメージかもしれない

上半期過ぎてしまったし本音を言うと円安のうちにコミッションこなしたい
依頼いただけるかはタイミング次第…
だいたい積極的に活動してる時に頂けることがほとんどなので鍛錬も兼ねて頑張る

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna