FLT感想/雑記

拍手・絵文字ありがとうございます!
あまりにも連日暑いのでウェブボの絵文字をより涼しげな見た目に変えてみました
今まで何にも考えずに絵文字選んでたんですがWindows環境で表示されない絵文字もあるんですね…

記事だけ書いてて後はらくがきを載せるだけだったのに本当に何描いても気に入らずペンが進まなくて一週間経ってました これも全部異常な暑さのせい


ウオォーー救世主様!!
今のプラグインも使いやすくていいんですが古いものを無理やり使ってる状態なので最新プラグインとても助かります!😭🙏
お礼画像設定の有無について書かれてないけど出来るといいな…  わがままを言うならランダム表示できると尚良い
昔みたいに複数ジャンルで共通点のあるキャラ描いたり…トップ絵が未だにバレンタインな奴にそんな凝った事できるのかという気がしないでもない


王様達がそれぞれ側近とステージから捌ける時、改めてこの2人良いなと思った
王様同士も良いけどそれぞれの側近と王様の距離感も好き
相棒みたいに近しい関係もしっかり主従線引きしてる関係も皆違って皆良い

ファイナルライブツアー 第二部

トークショー、俳優として喋ってるのかキャラとして喋ってるのか本人もあやふやっぽいのが逆におもしろい

側近+スズメの寸劇(ステージもこれもたかみな先生脚本らしい)
自分が1番だと思ってる王様達が納得するような並び順を一生懸命考える側近たち
🟦🟨🟥◻️🟪◼️
色々理由つけられて最終的にこうなってた(いつもの)
ギラとジェラミーが「他の王様がダメな時に自分たちだけはちゃんとしようと思ってるコンビ」みたいにドゥーガに言われてて笑った 多分他の王が懲役刑くらってた時とか入れ替わり回の時か
シオカラがモルフォーニャのことモルモル、クロダやゲロウジームのことをクロっちとかゲロっちって呼んでたのがちょっとツボ
テイルズオブレジェンディアのノーマみたいな…

劇やってトークやって歌ってってすごいなぁ
キャラソンってだいたい歌いやすそうな曲にすると思うんだけど今回難易度高い曲ばかりでは
歌詞詰まってるしメロディラインが絶妙なところを行ったり来たりしてる感じだし

もっふんといっしょを一緒に歌って踊るリタモルが可愛すぎた

客席にボシマールさんいてびっくり イコ・マリナさんも居たらしいしすごい

「ゴッカンの民はー?」 \模範囚〜!!/
ってどんなコール&レスポンスだ


第一弾キャラブックを読んで

最初から第一部第二部でキャラデザを変えるつもりだったのか分からないけど(セットや後処理が想定以上に面倒だったとか裏の事情が大きいのでは?と思っている)
個人的には第一部のデザインの方が好きな部分は多い
ヤンマは青メッシュの方がブルー担当って感じするし
風になびくものが好きなのでリタもロングヘアロングジャケットの方が好きだった
ヒメノは第二部の茶髪縦ロールの方がナチュラルで良いかなと思ってたけどキャラブック読んだらやっぱり金髪ウェーブも可愛かった
第一部は可愛らしい、第二部は美しいって感じ


ブンブンジャー 23,24話

野球仮面はボール顔だったからハシリヤンはグローブがメインモチーフなのかな

デッドボールで錠がぶっ倒れてる間ふつうに放置されててやば

先斗もっとひねくれたキャラかと思ってたけどノリが良くて爆速でみんなと打ち解けたな


そこから急に良い話でびっくりした
バイオレット含めブンブンジャーの皆が打ち解けてきた今だからこそ染みる話だなぁ


クリスタ、アップデートでAIの追加学習を防ぐノイズ機能が追加されたそうです
Adobeと違ってセルシスがこっちの方向に進んでくれて本当に良かった
しばらくクリスタというかPC触ってないから他の機能も色々試してみたいけど来月かな~~

Procreateも以前からすごくクリエイター側に寄り添った発言をしていて(ユーザーの絵を取り込むことはあり得ないとかアニメーターのストライキを全面的に応援したりとか)
いや、普通メイン顧客層を考えたらこうなるのが普通では……??と思うんだけど…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

キングオ充

去年の今頃のブログ記事を読み返してたんですが、ちょうど例の感染症に罹ってた頃だったんですね……あれは本当に辛かった
今罹ったらエアコンない部屋に隔離されることになるから冗談抜きで命に関わるぞ…絶対嫌だ
どうせ暑くて外に出られないし出来るだけ引きこもろうと思います


キングオージャー

暑さでカッとなってつい色々買ってしまった
キャラブック1番最初のだけ持ってなくて落ち着かなかった
第一部のみんなが懐かしい…!
王様達の休日がテーマらしくトウフ国やイシャバーナで5人がわちゃわちゃ遊んでてとても良い
こういう回本編であんまりなかったな
ジェラミー加入直後の発売っぽいからまだ皆と距離があるのがちょっと寂しい
…と思ったけど第二部へ突入する話が載ってたからそこまで加入したてでもない?

そして新しくお兄ちゃんが追加されたサンリオコラボのクリアファイルを購入
ダニエルが凛々しい
ついでにランダムのポーチと缶
缶は以前も買ったのでとにかく被らないでくれとひたすら祈ってました 被らなくて本当に良かった…全12種もあるボールペンを2本買ったら速攻で被ったからな
ランダム系でギラが当たることが多い気がする やっぱりイラストかわいいな
逆にジェラミーは殆ど当たってなかったので今回ポーチ来て嬉しかったです かわいい〜
もうサンリオコラボにおいてはだいぶ満足したかな

ファイナルライブツアー2024

TTFCで期間限定で観られるのでまず第一部のステージショーだけ見ました
内容が死ぬほど濃くてお腹いっぱいになったので第二部は週末にでも…8/11までの配信なの忘れないでおこう

ステージ、色んな方向へのファンサービスがマシマシですごかった
リタの「友達…だから…」で沸き起こる客席の歓声
やっぱヒメリタは正義なんだよ 法律もそう言ってる

W始祖光来とか…こういう何でもありな場じゃないと見られない光景だ
ありがとうございます🙏😭
凌牙一閃の後思わず王の立場を忘れ「お兄ちゃん」って呼んじゃって一瞬「あっ」ってなるんだけど(前のシーンでラクレスに怒られてた)、それにめっちゃお兄ちゃんの雰囲気で「やったな、ギラ」と返してくれるところとか神かーー!?ありがとうございます🙏😭
しれっとクラウンランスが増えてるのもラクレスが凌牙一閃使ってるのもステージならでは

それにしてもやっぱりあんなに思ってくれる弟や嫁さんがいても心の底では自分のことを役目を終えたいつ死んでもいいような罪人と思い続けてるんだな
キャラブックでも矢野さんが「自分に愛される資格はないと思ってそう」みたいなこと言ってたし
そこまでの強い覚悟があったからこそ出来た事なんだろうけど…う〜〜〜んちょっと悲しい

司会がマジレンのちい兄ちゃんだった
作品に出演するだけじゃなくスタッフとしても活躍してる戦隊OBの方見るとちょっと感動する
多才な方多いんだな


世界樹の迷宮X

ボスを倒して新エリア飛泉ノ水島へ
やっと半分くらいらしい クリア後要素もあるだろうしボリュームすごいな

あんまり強くなくて無限湧きするFOEのスノーウルフを延々と狩りまくって全員レベル40超えました
敵も状態異常を治さないと即死級の攻撃してくるとか厄介な奴ら揃いだしちょっとレベル高いくらいじゃバランス崩壊はしないと思う
というか多少は楽にしておかないと面倒になって挫折しそうなので…
V結構進めてたのになんでやらなくなっちゃったのか謎 倒せなくはないけど戦うのが面倒なFOEを避けながら探索するのに疲れたのかもしれない
X終われたら再開しようかどうしようか

ヒーローの攻撃スキルのレジメントレイブ、発動前に味方が敵に与えたダメージが多いほど高威力になるのが全力の総攻撃って感じでアツい


手帳

新商品の通知が来て何かと思ったら阿佐ヶ谷姉妹のおおむね良好手帳が2025年も発売するらしい
ウィークリー+右側フリーページの構成の手帳なんですが
書くことが多い日はスペースが足りない…と迷いつつ、そんな日はそうそう無いしトータルで考えたらちょうど良いのかもと思いながら使ってます
たまに載ってる姉妹の平和な呟きに和みますね
来年もこの手帳にするかな


今のTwitterが絵を投稿する場所として地獄すぎるから若い絵描きはコミティアとかに回帰してきてるという話を聞いたけど
まあ個人サイトなりイベントなり、創作が好きで見にくる人に向けて作品を公開する方がまだ平和で良いんじゃないかなと思いますね…
反応欲しさに個性を捨て盗作する絵描き、絵如きで数字稼いでズルいと憎悪する人たち、SNSで元々あった色々な歪みが例のアレで崩壊したように見える

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

感想等/絵

6月祝日無いの辛すぎるから有給取ったら1日中大雨だわ地味に頭痛いわでどこにも行けなかった
逆に考えればこんなしんどい状況だし休めて良かった

キングオージャーの公式完全読本届きました
予想以上の文章量の多さ…!
キャラブックと違ってキャストさんの写真は殆どありません
制作に関わった方達全員?のインタビューが載ってたりスーツのデザイン画や各話の使用劇伴リストがあったりマニア向けっぽい感じ こういうの欲しかった!
まだパラパラ見ただけだけどジェラミーママのデザインは性癖詰め込んだと書かれてて笑った
人外ゴシック未亡人…しかも物理的に強い そしてCV喜久子姉さん

リタ主役のコミカライズAmazonでも全話読めるようになったらしい


デカレンジャーwithトンボオージャー

ストーリーのある動画を観る気力が湧かない状態だけどせっかくの休日だし意を決して観ました
17分くらいで意外と短くサクッと観れた たすかる


ドンブラのソノニを演じた宮崎さんがデカピンク2代目
2代目といっても初代のウメコは引退してないみたいで良かった
曖昧だけど予知夢の能力があるらしくジャスミンと謎のイケメンがいい感じになってたらしい

取調室に謎のイケメン(頭打って記憶喪失になったヤンマ) 登場
特撮にありがちなカジュアル記憶喪失だ
記憶は失ったがジャスミンを見て初恋の人かもしれないと暴走する総長
母性があって包容力があって…ってインタビューで渡辺さんが言ってたのとまんま同じじゃん!!

赤ちゃん返り回以来の『トンボ!』『トンボ!』『トンボ!』

2代目と初代、変身されるとどっちがどっちだか分からない
より声が可愛いほうがウメコだった

確かに本編でもお見合い回とかで若干暴走してたけど流石にキャラ崩壊…?と思ったら記憶喪失で強調されてただけっぽい
記憶を取り戻したらいつもの総長に戻って一安心
「ジャスミン姐さん」呼び良いな

デカレン20周年の時期と重なったというのもあるんだろうけど子どもの頃のエピソードでここまで話を広げられるとは

既にキングオージャーが懐かしくなってきた
勿論今も大好きだけどリアルタイムのあの熱量は流石に保てない
普通に本編観返したいし最終回3部作つなげたやつも観たいと思ってるんだけど腰が重い
課金してるんだからどんどん観ないともったいないよね…


ブンブンジャー 18話

バイオレット意外と早く仲間になった
大也が人たらしとして強すぎるからな…

サンシーターは間抜けだから憎めないキャラたち扱いだけど
悪事自体はしっかり働いてるよなぁ

ラジレンジャーでブンちゃんの新曲流れてた
最終回後レーサーよりカレー屋やってるんじゃないかと思うような歌だった

ブンブンジャーもナチュラルに宇宙まで規模が及んでるからVSキングオージャーの話も繋げやすそうだ


アナログを練習したくてオリキャラのリクエストを募ってました
まだまだ水彩ペンの扱いに慣れないけど人様のオリキャラ描くの楽しい

好きなこと語ってテンション上げてかないとな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記と👑

黙々とリアルブラッシュの色見本を作ってました
写経みたいに無になれるぞ

というか軽い気持ちで作り始めたけどいつの間に全180色に増えてたんだ
流石に全色揃えても絶対宝の持ち腐れになるだろうから活用した上で足りないと思ったら追加で購入しようと思います


サンリオコラボにお兄ちゃん増えてるー!??!
ラクレスも王様戦隊の1人だと思ってるので追加してくれたのは嬉しい
もし増えるならミミィかダニエルかなーと予想してた通りダニエルっぽいですね
画像小さくてよく分からないけどスズメの衣装着てるのもダニエルなんだろうか…

上映会、ダメ元で応募してたんですけどやっぱり外れちゃいました
会員継続年数で応募フォーム分かれてたから入りたてだと不利っぽい
グッズ買うとしたら皆いるクリアファイルかなー
通販でクリアファイルだけ買うのも何なので映画館で売ってたみたいにどこかで買えるタイミングがあれば良いんですけどね

サンリオじゃないグッズも完全に最終回仕様ですごい
女傑3人衆がとうとうアクスタ化してしまったじゃないか
ほんと格好いい女性キャラが豊富だったなー

あと2024年にTTFC限定でキングオージャーの新作が配信されるらしい

後日譚かぁ〜〜 しかも脚本たかみな先生じゃないのね
いつものように期待半分不安半分
でもまあ今のところVシネも面白かったし大丈夫でしょう
デカレンwithトンボオージャーも意を決したら観ます
そういえば↑のヤンマは金髪だ
こっち先に本編と並行して撮ってたとか…?

デカレンすごい半端にしか観てないのでいつか完走したい作品の一つ
先週のラジレン聴いてたけど稲田さんがめちゃくちゃドギーを大切にしてるのがよく分かった


響鬼もブンブンジャーも楽しく観てはいるんですがなんか感想書く気力が湧かず…
ブンバイオレット、なかなかカオスな感じで面白そう

拍手・絵文字ありがとうございます!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

気になるもの

色々書いてたけど添える絵が描けないまま話題が賞味期限切れしてしまった
今週は気持ちに反して全く身体が動かなかったので少しずつ絵のリハビリしていきたいっすね…

拍手と絵文字本当にありがとうございます!励みになります!


まだ詳細が分からないけど前作のドンブラ公式完全読本は各話解説やデザイン画が載っていたそうなので期待 予約しよ


仮面ライダー響鬼 33,34,35話

なんだこのハダカデバネズミみたいな魔化魍…と思ったらカマイタチだった 哺乳類のCGちょっと厳しいな
局長が持ってきたパワーアップアイテムを使おうとした反動で一時的に変身できなくなってしまったヒビキとトドロキ
局長直伝の発声訓練とかなんか色々あって再び変身出来るようになり、装甲(アームド)響鬼になりましたとさ
ラストの布施さんリサイタル、次の曲は『少年よ』だ!→EDへ…の繋ぎが良かった
思えばこれがEDが流れるラストだったのね

34話のサブタイトル、『恋する鯉』かと思ったら鰹だった
OPが変わってる…!縦書き筆文字が普通のゴシック体に……うーん

トドロキ君、日菜佳ちゃんと高級レストランでバースデーデートのつもりがディナー吹っ飛ばしたり鰹丸々プレゼントしようとしたりで大失敗 つかこの人ら付き合ってたんか
ただドジっ子ならともかく日菜佳ちゃんが「怒ってないです…ただちょっと疲れただけ…」って言ったのを完全に真に受けて「なんだよかった~!!!」ってなるのは流石に無いわ
いくらなんでもここまでアレな子じゃなかったでしょトドロキ君

ザンキさん完全にキバの次狼じゃん…
一方で明日夢ももっちーが桐矢にラブレター?を渡してるところを目撃してしまい意気消沈
イブキさんも香須美さんが他の男に会ってるのを目撃してあーもうめちゃくちゃだよ
まぁこの2話で終わりだと思うけど
結局全部誤解でトドロキ君も高級レストランとか変に背伸びせず手作りうどんでお祝いやり直して丸く収まる展開は良かった


それにしてもすっかり街中で戦うのが普通になっちゃったな
奥多摩とかロケの予算が大変だったんだろうか
じわじわと『響鬼ならではの良さ』が消えていつもの平成ライダーになってる感じ
いやこの頃の平成ライダー好きなんだけども…うーん


文具店とベーカリーとかストレートに好みすぎて見た瞬間思わず「かわいい…!!」と呻いてしまった
同じシリーズの喫茶店と焼き菓子店も可愛いんだよね
結構高いから喫茶店しか持ってないけど…と思ってヨドバシ見たらちょっと安くなってる!

今月の気になるガチャガチャ
本屋さんチャーム
この中だとブックファーストしか見覚えないけど目の付け所が良いなぁ


インスタからの移住が相次いで話題になったイラストSNSのCara、人が増えて一気に賑やかになってきました
絵を描く気力が無いのでここに少しずつ過去絵を投稿する一週間だった
海外で馴染みの薄い特撮絵ばかりだから最近の絵は投稿しづらい

インスタとTwitterの良いところ取りでアート特化にしたような感じ
余計なものがないスッキリデザインでフィードとポートフォリオが分けられてるから他人の絵のリポストばかりで本人の絵が見られない!なんてこともなくて良い AI画像も(規約上は)存在しない
なんの邪魔もなく人が描いた個性豊かなイラストを眺められるのが思ってた以上に嬉しかったらしく延々と眺めてしまった

そもそもインスタって正方形に近いサイズしか投稿できなかったり拡大表示出来なかったり、フォロワー以外の目に留まるには謎のアルゴリズム次第だったりして
画像特化SNSとはいってもイラストにはあまり適してなかったのではと思う
私は諸々不便だったので早々に投稿を止めて企業や近所のお店の情報を見る専になってました
それもフォローよりおすすめが優先されるTLやスレッズのつぶやきを半端に見せられたりと改悪続きなんだけど

まだベータ版だし大企業ではなく少人数で運営しているので
ユーザーが急増した今、これから細かいトラブルとか起きてくるんじゃないかと不安はあります
サーバー維持費やNSFWの扱いをどうするかとか
運営姿勢が気に食わない人たちの嫌がらせとか妨害も既にあるらしいし…手描き僭称も何とか紛れ込もうとしてきそう
国内外問わずこういう無断学習に反対するところに嫌がらせする人たちが絶対出てくるんですよね……
負けずにこの雰囲気のまま発展していってほしいなぁ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna