イースⅨ日記3と色々

拍手・絵文字ありがとうございます!励みになります

手帳

今年に入って3穴システム手帳を使い始めました
レイメイ藤井のkeptというバインダーです

他のメーカーも似たようなの出してたりするけど共通して『手帳』というよりトレカやチェキ、シールなんかを持ち歩く推し活グッズとして作ってる感じ
なので書くためのリフィルは殆ど売られてない
海外の謎メーカー製のならあるんだけど買うのに若干ハードルが高いから日本でも出してくれないかな
まあリフィルも小さいしその辺の紙を切ってスタンプでも捺してパンチで穴開ければ割と簡単に自作出来るんですけどね

書くスペースは少ない、綴じたまま書こうとするとリングが邪魔とか割とデメリットあるけど
その小ささが最大のメリットだと思う
TO DOなんかのメモ程度ならこれで十分なのでしばらく使ってみようと思います

システム手帳ってタイミング気にせず使いたい時に中身取り替えて使えるところが良いな〜


うーん行きたい 会場どこだろう
雄介の居候先、ポレポレのロケ地である喫茶店が昨年閉店していた事を今知りました
いつか行きたいと思ってたのにショック
いつまでもあると思っちゃいけないのがロケ地…

好きな作品は数あれど取り敢えず人に勧めたい、一人でも多く観て欲しいと思う東映特撮作品は龍騎、キングオージャー、そしてクウガです(2025年現在)


ニンテンドーオンライン7日間無料体験をやってたので入ってみました
おーNintendo Musicこんな感じなのか
あつ森が既に懐かしい
それにしても数年前に妄想してた音楽サブスクがこうやって現実化したのは感慨深いなぁ
サントラ化してないようなタイトルももっと増えてほしい


1/2ハンドモデル

何ヶ月か前に情報を見て便利そう〜欲しいな〜と思ったらいつの間にか発売して速攻で完売していた
完全に油断してました…だって実際のモデルよりかなり安いとはいえ500円ガチャだし何個も集めるような性質の物じゃないし、手のプラモ欲しい人って絵描く人以外にそんなにいる???

各地で再入荷の情報を得るも仕事が終わる頃には全滅
そりゃあ2回目は私みたいに出遅れた人も参戦するし転売屋も目をつけるだろうから初回より難しいよな…と情報に振り回され徒労感を味わった翌日
ちょうど出先でボックス版再入荷の情報を得て無事購入できました
再入荷の1時間後には売り切れた模様…本当なんでこんな人気なの

ボックス版はガチャより高い1100円ですがスタンドや小道具も付属してます 
小道具はともかくスタンドはあった方が良いと思う
指パーツを関節ごとに組み立てるのがプラモデル素人には結構大変でした
かなり力を入れないとパーツがハマらないけど小さい部品だから折れそうで怖いし神経使った

苦労しただけあってかなり細かく動かせるし2次元寄りのプロポーションなので自分の手より参考にしやすそう
とにかく壊さないよう気をつけて活用していきたいです


イースⅨ

序盤はHP200増えるのが大きくてなかなか外せなかった花飾りだけど重鎧も造れるようになったし流石に今は外しました
呪い耐性もついてるからまだ出番自体はあるかな
この間ラルヴァ戦で呪い喰らったの気づかずにいたらいきなり死にかけて焦った

やたら難しくて長い満月のグリムワルドの夜をクリアしたら行動できる範囲が街道まで広がったので 山登りしたりまた無実の人を助けて仲間を増やしたりしてました
やっぱ監獄アドルパート普段より殺意高いよ…初見殺しの即死トラップ多すぎ
アドルに申し訳なくて心折れそうになってる

人形ってガチで人形だったのか
サードアイの異能のおかげで花びらの回収が捗る
フィールドBGMもこれぞファルコムサウンドみたいな曲が増えてきて良い


それにしても好きなキャラ描くのめっっちゃくちゃ楽しいですね
衣装どうなってるのかよく分からなくて描きながら混乱してたけど
1からフェルガナとか7くらいまでずーっと同じような鎧姿だったのにお洒落になったねアドル…
アドル以外に操作キャラも増え色々なんか違っちゃった感じがして離れ幾数年(そもそも任天堂ハードでリリースされてなかった)
時が経ち冷静になったからか今のところⅨは楽しく遊べてます
他ナンバリングに比べて絵柄やキャラデザが好みの系統だったのも大きいかな 沢山キャラがいてもアドル埋もれてないし
メインがアドルとヒロインしかいないパターンは相変わらず食指が伸びない
抱き枕とかヒロインの売り方に若干もやっとするから

絵描いてテンション上がった勢いでアクスタ注文してしまった
飾る場所ないから出来るだけ立体物は買わないと決めてるのに…
アクスタは台座外せば平面だから比較的場所とらなくていいですね😇
流石に箱買いはしなかった どれも良いけどフェルガナとⅨのアドルが来てくれたらうれしい

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

特撮の話

ガチャ

付属のVHSパーツをテレビデオに入れると画面が点灯する仕組み
なんだこれ!と思って回してみたらアクマイザー3でした 懐かしい
Vol1出てたなんて知らなかったよ…ロボット刑事欲しかった
でも2のラインナップの方が個人的に馴染みがあるかな
どれも観たの10年以上前だから記憶はおぼろげだけど…


あとブレイドのラバマスガチャ!
令和の世にブレイドオンリーのガチャが出るなんてすごい
ライトニングソニック格好いいし特に欲しかったジョーカーが出て満足です
ライダーのラバマス運強いな

ジョーカーのデザイン最高にCOOL
韮沢先生デザインの怪人もっと見たかった🥲


ガヴ

絆斗しょっちゅう死にかけてる気がする

ヴラムは敵ライダーの割に推され方が敵っぽくないなと思ってたらやっぱり流れが変わってきた
たった一人の弟がいきなり薬物闇菓子中毒みたいにされた挙句に殺されちゃったって、ガワだったから少しばかり緩和されてるけどかなりエグいやつじゃん

それにしてもヴラムに協力なんかしたらまた絆斗との仲こじれそう…ショウマが着実に爆弾育ててヒヤヒヤするわ

ブンブンジャー

OP、メンバー欠けすぎて寂しい
EDは相変わらず空気読んでないけど 空気は入れるもの

ブンちゃん!!!😭こんなときにシャーシロ何やってんだよお前
ブンブンジャーもお笑い要素マシマシでおバカに見えてシリアス部分はなかなかシビア
人間側の巨大IT企業や国際組織が腐ってたり一般市民があっさり扇動されてX的SNSでブンブンジャーのアンチ活動とかリアルでも散々見てる風景でしんどいわ…どう始末つけるんだろ
化け物に変身してワルイド・スピンドー諸共ぶっ飛ばされてすいませんでしたぁ〜ってなる??組織自体がアレだしトップが消えたところでどうにもならないでしょ
なんやかんやハッピーエンドにはなるだろうけど着地の仕方が気になる

あとやっぱ先人とビュンディーのコンビが好きだなーと思いました

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

Wiz絵とガチャ

拍手・絵文字いつもありがとうございます!


ラバーマスコットガチャ、全10種で厳しいけどダメ元で何回か挑戦してみるかぁ〜と引いたら2回で2人揃った
こ、こんなことある…!??!と1人で震えてました
2回買ったら龍騎とナイトだったカードデッキチャームといい、もしかして龍騎に関して引き良いんじゃないだろうか(尚にふぉるめーしょんは引けなかった模様)


ウィズダフネ

公式の動きがないので正直モチベが下がってきてる まだ交易水路クリアしてないくせに
でも新情報がぼちぼち出てきてるみたいなので 時間ある時に進めようと思います

それより好感度だよ
キャラの態度は悪いより良いほうが良いし生前の物語知りたいし今後伝説の冒険者クエストが増えていくなら出来るだけ上げておきたいのに主人公の性格を善にしてしまったばかりにめちゃくちゃ苦労してる
攻略サイトで試行錯誤しているユーザーさんたちの意見を参考にしてるけど
それもだいぶ人によって成果に違いがあるみたいで…今の運営ならバグで貴方のデータだけ上がってませんでしたごめんなさい😋もあり得なくはない

善悪を前後左右でくっつけて配置しない方がいい説
同じPTではじまりの大異形を倒すところまでいっても一切仲良くなれなかったビビアナとアダムは善キャラと隣接してたので信憑性はある
アダムは中央に配置すると秘術が使えるんだけど、そうすると善のマリアンヌを入れられないことになる…うーん
まぁ全体魔法は覚えたから秘術を諦めて端に寄ってもらうのもありか
それなら悪と隣接してたラナヴィーユとマリアンヌも好感度上がり辛いのでは?と思うんだけど普通に上がったし
ネット上でも善のキャラの好感度上がらないとかいう話は聞かないんだよね…主人公の性格差し引いても上がりにくすぎだろ やっぱバグでは

ラナヴィーユらくがき
ラナヴィーユは通常とは別にミニスカショートボブな「放浪の王女」バージョンがある
当初「能力が違うので必要に応じて使い分けよう」みたいな説明だったのに何故か性能に違いがなかったんだけど
最近修正されて放浪が上位互換になった
上位互換じゃ使い分けも何も無いのでは…とこれはこれで若干もやもや
属性変えるだけでもだいぶ差別化出来ると思うんだけどなー
ラナヴィーユって火属性だから水属性攻撃が多い交易水路は不利なんだよね

いかにも姫騎士って感じで溌剌と格好いい放浪ラナも良いけど見た目は通常の方が好み
中身はめっちゃネガティブだし盾役なのに大ダメージ受けるたび「嫌だ…死にたくない!!」と悲痛な叫びを聞かされて申し訳なくなる
でも好感度によって成長が感じられてなんだかんだ可愛いと思えてしまう絶妙なキャラ造形…

開放されてる生前の物語が『自ら剣を取り国を統一した勇ましい姫騎士、しかし突如として姿を消してしまう
病に倒れたという国からの発表を国民は信じず ひとつの目撃情報からきっと愛する人と駆け落ちしたのだろうと囁かれた
そうしてラナヴィーユは愛の王女として語り継がれていった…』で止まってるからどうしてこんな性格になってしまったのか分からない まだ続きあるよね??
鎧は割れてるし首枷手枷ついてるし本当何があったのやら
探索続きで放浪ラナが汚れた時「汚れていると…嫌なことを思い出す…」とか言うので時系列的には通常→放浪だろうか
通常があれでもなんか色々あって克服したのならポジティブに受けとめられる

もう既存キャラに愛着湧いてる人も多いだろうからスタイル違いは需要あると思うんだけど同一化システムがややこしいのでなんとかして欲しいところ でもシステムの根幹だから弄るの難しいだろうな

あ、そういえば以前に愚痴ったハッピーエンドのフラグが存在しないサブイベントですが、やっと公式が不具合として公表したようです まだ直ってないけど

落書きのラフ

以前載せたTOV絵もそうだけどブラシサイズが大きいと絵柄が幼くなる不思議
最初のイメージと乖離しがちだからブラシサイズは統一したほうが良いんだろうけど深く考えず太いブラシでざっくり描くのも好きなんだよなぁ…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

雑記

なんか出てるー!?
すごいな、子どもの頃妄想した夢みたいな目覚まし時計

5年前の自分なら即決してただろうけど…うーん
毎日同じような時間に目が覚めてるんだけど自分で起きるのと起こされるのとでは全然違うので休日は目覚ましオフにしたい
でもQ&A読む限り曜日毎の時刻設定が出来ないっぽいし、カラーが赤だけなのもインテリアに合わないのでちょっとうーん
ラインナップももうちょっと欲しい ファミコン系とか

でも目が覚めてもなかなか起き上がれなくてつい布団の中でだらだらスマホいじっちゃうからベッドから出たらアラーム止まるのは良いな
どちらにしろオンライン非会員で買えないので来年2月の気分次第か
今色々と買い替え時で出費が嵩んでるしなぁ…


逆転裁判のミッちゃんの声が竹本さんだったの この間知った
逆裁は家族が定期的に布教してくるので逆転検事やるかもしれない


デザインかわいい!
クワガタオージャーは第二弾くらいに来るのかな
それでも半分以上は知ってるし、今の世にダイレンジャーやゴーオンジャーとかのラバマスが出る事がすごい
ライダーは比較的過去作品のガチャ出るけど戦隊はあまり見ない気がする…なんか玩具パッケージのミニチュアがあったか
そういうのじゃなくてキャラクターにフォーカスしたやつ


DEZOLVEの新譜やったー

聴きながらこれ書いてますがレインボーロード的な宇宙ステーションっぽいコースのレースゲームにかかってたらテンション爆上がる曲が多い印象
勿論しっとりした曲もあります やっぱフュージョンは良い


拍手・絵文字ありがとうございます!
連休中に絵描けたらいいな

inktoberがどうのこうの言ってたけど結局なんにも描けてない(知ってた)
一応スケブに鉛筆で練習とも言えない何かは毎日描いてます 上手い人ならそういうの載せても面白味があるんだろうな

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

10月

9月は4回しかブログ更新できなかったなーと思ってたら8月は3回だった
まあ暑い時期は動きが鈍るから…
今月はもう少し更新できたらいいな


えっガチャでこれ買えるの?すご


ブンブンジャー31話

日本印度化計画回だった
腹ペコトリオかわいいねえ
そしてミラちゃんはやっぱりアタッカータイプ
ブンブンカー強奪されても柔軟に受け入れる大也さすがだな

宇宙にもカレーあるんだ…世界のカレー図鑑って本買ったけど、スパイスをメインにした料理をカレーと定義するなら世界中にあったし宇宙にあってもおかしくない

他メンバーがわいわい幸せそうな分玄蕃さんパートが辛い🥲
いつ救われるんだ…と思ったらいきなりトッキュウジャー来たわ
キングオージャーのキョウリュウコラボもこのくらいの時期だったか
キョウリュウは最後まで観たけどトッキュウはTwitterと共にニチアサから離れた時期だったから序盤しか知らない
次回予告に出てた追加戦士がオレンジだったんだっけか
キング&キョウリュウは単なるゲストで終わらずガッツリストーリーに絡んでたけど今回もそうなるんだろうか


iPhone12 miniからAQUOS sense8に買い替えました
初めてのAndroidで勿論多少の操作感の違いはあるものの今のところ普通に生活できてます 画面も綺麗だし反応も良い
イヤホンジャックあるし顔認証と指紋認証どっちもある
type-cのケーブルになったのも良い
むしろトータルで見たらこっちの方が便利なまである
基本ストレージが増えたとか画面が大きいとか電池の保ちが良くなったとかは、まぁそういう機種を数年間使ってたから当然といえば当然
ケチって64GBで頑張ってたけど常にカツカツで本当ストレスだった
音楽も厳選した曲しか入れられなかったからSDカード使えるの本当嬉しい

いま困ってるのは良い音楽再生プレイヤーがなかなかないところ あと音量がざっくりしてて最小でも寝る時に流すには結構うるさい
iTunesで管理してたデータなせいか再生できなかったりジャケットが表示されなかったり…
iTunes関係ないmoraで買った曲も全然認識されないんだよなーよくわかんない AACが良くないのかと思ったけど再生されるのもあるし ファイル形式もみんな同じだし
GooglePlayStoreにもApple Musicあるじゃん!と思ったら自分の曲聴くだけでもサブスク入らないといけないみたいでハァ?(うさぎ)ってなった

大体のアプリで漢字の読みが全部音読み順で並べられてるのもちょっと…iPhoneはここ最近ちゃんとした読みで並べてくれるようになってて感動したんだけどな theとかの冠詞を省略してくれるのも探しやすくてありがたかった
落ち着いて音楽聴けるようになるまでまだしばらくかかりそうです

拍手・絵文字ありがとうございます!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
Lelulinna