孤独のグルメ劇場版観てきました
夢をみる島のOPみたいな展開辺りのゴローさん頭のネジ1,2本飛んでて笑った
もし当たった時のリスクと得られる栄養を天秤にかけたときデメリットの方が大きすぎるので遭難してもキノコは食べちゃいけないと聞いた
どんな状況にあっても それをひとまず置いておいて美味しくご飯を食べられるような人が1番強いよなと思いました(ゴローさん以外にそんな人いるのか?)
私はちょっとメンタルやばくなると真っ先に食欲無くす人間なので…
Switchの後継機、2って随分ストレートだなという印象
今は最新のゲームを遊ぶ気があんまり起きないのでアレですが
Joy-Conスティックが超丈夫になってるなら快適に過去作品が遊べそうだし欲しいかも
…みたいなぬるい考えだと当分は手に入れられないでしょうね
落書きを載せたいと思ってたらなかなか描けずに日が経ってしまった(いつもの)
ゲーム自体も時間がなくて1週間空いてしまいました
色々忘れちゃうから毎日15分でも触りたいんですけどね
拍手・絵文字ありがとうございました!
イースⅨ 3章あたり
敵の火力が上がり数も増えてなかなかキツくなってきた
四方八方から弾飛んでくるのどうしろと
フェルガナの誓いの頃は見下ろし型で操作も比較的シンプルだったからなぁ
白猫の章が終わり、次は鷹君のターン
カラーリングが風花のディミトリ君みたい
CV石川さんだし蒼き獅子ならぬ蒼き鷹だし色々かすってて面白い 性格はチンピラなので全く違う
その攻撃的な性格も悲しい過去から来るものだったらしい
鷹が仲間になって滑空能力を得られた
壁を駆け上がったり滑空したりかなり自由に移動できるからデバッグ大変そうだなーと思いながら探索してる
アドルの攻撃スキル『ヴァーミリオンサイズ』習得
鎌を振り回すような攻撃で消費SPは重いけど範囲・威力共に高くて雑魚戦ならこれ使うだけで一掃できて便利
仲間キャラも良いけど基本アドル操作してるしパワーアップアイテムも殆どアドルに注ぎ込んでるのでいつか苦労しそう
鷹の章が終わったらなんとサブイベントを一つスルーしてしまった事が判明
そこそこ重要度高かったみたいでショック…マップアイコンでわかりやすくなってるはずなのでもっと慎重に進めないとなぁ
新しく追加されたサブイベントで 本物の?アドル視点の監獄探索パート開始
というかこれもサブイベントだからスルー出来ちゃうのか…本当うっかりストーリー進めすぎないよう気をつけよう
アドルはレベル低いし異能も使えない、武器は拾い物の錆びた剣なので敵をなぎ倒すより探索アクションメインな感じ(やや苦手)
初見殺しの落とし穴にしっかり引っかかりました
ゲームオーバーからリトライしたら75しかなかった最大HPが300くらいに増えてるし攻撃力も上がってるのバグかな??
ウィズダフネ
しばらく体調不良で出来なかったのもあるけど離脱ポイントに見事に引っかかってしまった (ガチャ爆死、倉庫整理めんどい、週一更新の指南書が要らないのばかり)
倉庫関連は近いうち改善するみたいだけど指南書…というかそもそも仲間の転職システムどうにかしてほしい
転職前に戻るにも専用の指南書が必要、しかも週一更新で欲しいのが並ぶのを祈るしかないって…
久々に買い切りCSゲー遊んだけどやっぱり自分のペースで進みたいだけ進めるの最高だな
SNSで皆で盛り上がりたい!ってのには不向きだけど
新作出て話題がそれ一色になったと思っても1,2週間でスッと収まるもんな…目まぐるしすぎる
ネットゲーやスマホゲーだと定期的にアップデートや新キャラでああだこうだ盛り上がる燃料が来るからね
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます